どうもなかむです!
SurfaceLaptop2を買って1か月以上経過しました。
じわじわと良いところ悪いところ、便利なところ不便なところがわかってきました!
今回は不便な箇所に補うためのオススメのSurfaceLaptop2を購入したらぜひ揃えたい周辺機器5選を紹介していこうと思います。
SurfaceLaptop2の購入を考えている方、既に持っている方はぜひ参考にしていってください!
目次
オススメ周辺機器① USBハブ
やはりSurfaceLaptop2はカッコいいので上記の画像のようなパソコン本体のデザインを損なわないUSBハブを選んであげることが大切です。
また4ポート付いており機能性についても申し分ないです。
私もこの商品を購入しましたが、形状が小さく軽いので持ち歩きにもオススメします。
なんといってもSurfaceLaptop2はUSB差込口が1つしかないので、必ずいつか困る時が来ると思います。
そんな来るべき日のために検討してみてはいかかでしょうか?
[voice icon=”https://fp-investor.com/wp-content/uploads/2019/02/nayamu_boy2.png” name=”なかむくん” type=”l”]このUSBハブ自体がカッコいいからパソコンのデザインを損なわないね![/voice]
オススメ周辺機器② SDカードリーダー
SurfaceLaptop2にはSDカードの差込口が存在しないのです。
人と会ってデータなどをやり取りするときUSBを使わずSDカードを使ってデーターを渡してくる人もいますよね。
僕も何回かそういう方と会いました。
僕の前のパソコンはSDカードの差込口があったのですが、SurfaceLaptop2に新調してからはSDカード差込口がないので別途用意する必要がありますね。
カラーバリエーションがあり、サイズもかなり小さいのでバッグいれてもかさばらずに持ち歩くことができます。
また軽量なので苦になることはまったくありません。
[voice icon=”https://fp-investor.com/wp-content/uploads/2019/02/nayamu_boy2.png” name=”なかむくん” type=”l”]このカードリーダーは小さいからいいよね![/voice]
オススメ周辺機器③ 外付けSSD
残念ながらSurfaceLaptop2は、容量を大きくすればするほどコスパが悪くなってしまうのはご存知だと思います。
私のSurfaceLaptop2は256GBですが、やはり容量が心もとないのが実情です。
ですが、このモバイルバッテリーはわずか重量が約100gで、最大960GBのモデルもありますので容量が心もとないSurfaceLaptop2に持ってこいです。
私も少し重たいデーターなどはパソコン本体の容量がかさばりますので全て外付けSSDの方につっこんおりますw
オススメ周辺機器④ Bluetoothマウス
SurfaceLaptop2はUSBの差込口が一つしかないことを先にお話ししました。
[voice icon=”https://fp-investor.com/wp-content/uploads/2019/02/nayamu_boy2.png” name=”なかむくん” type=”l”]貴重な差込口をマウスで常に使えないね[/voice]
本当にその通りでございまして、貴重なUSB差込口を常にマウスなどには割けません。
そんなときのためにBluetoothマウスなのです!
僕はマイクロソフトのBluetoothマウスを先日購入して記事にしましたのでぜひご覧ください!
【レビュー】Microsoft Bluetooth Mobile Mouse 3600を購入!
オススメ周辺機器⑤ コロコロ
実はSurfaceLaptop2にはこの小さめのコロコロが必須です。
※僕は上の画像のコロコロを所持していますw
SurfaceLaptop2のパームレストはアルカンターラ素材という車のシートにも使われている素材を採用しています。
アルカンターラ素材は汚れこそブラックなので目立たないものの、ホコリやカスなどが付着すると劣化の原因になるので頻繁にコロコロでホコリやカスなどを取り除くことをオススメいたします。
まとめ
いかかでしたか?
外付けDVDドライブも所持しているのですが、意外と使用しないため今回はオススメ外になりました。
音楽関連のことをされている方は外付けDVDドライブなども必要になるかと思います。
今回紹介した中で一番オススメしたいのがコロコロです。
持ち運ぶことはないですが、家でパソコンの傍に置いておくだけでサッと取り出してお掃除することができるので本当にオススメです。