2021年大注目そして大流行のリカバリーサンダル『OOFOS(ウーフォス)』を新たに購入したので、早速レビューしたいと思います。
一言で言うと本当に履き心地が最高です!
これに尽きます。
では早速詳しいレビューに移ります。
目次
そもそも”リカバリーサンダル”ってなに?
リカバリーサンダルとは、ランナーなどが疲労した足を休息するために開発されたサンダルです。
足全体が包まれるような履き心地と圧倒的なクッション性があなたの足を癒やします。
ウーフォスの他にも「ホカオネオネ」というブランドもリカバリーサンダルが有名ですね。
今回購入したモデルは『OOFOS(ウーフォス) OOahh』

今回購入したモデルはOOFOS(ウーフォス)の『OOahh』というものです。
OOFOSの中で最もオーソドックスなリカバリーサンダルの一つです。
一見して普通のサンダルに見えますが、全っっっっっく似て非なる物です!
⇩今回僕が購入したモデル
『OOFOS(ウーフォス) OOahh』の外観

まず外側側面の部分。
OOFOS(ウーフォス)のロゴマークが刻まれています。
ワンポイントでスポーティーな感じがしますね。

内側側面の部分です。
「OOFOS」という文字が刻まれています。
外側側面も内側側面も本当にシンプルそのもので、いろんなコーデにすんなり溶け込むのではないかと思います。

写真で見る限り普通のサンダルに見えますが、履き心地とクッション性は雲泥の差です。
これっきりは履いてみないとわかりませんが、クッションの上を歩いているような感覚になります。
『OOFOS(ウーフォス) OOahh』の履き心地
今まで履いたことのない感覚のシューズだと思いました。
とにかく足全体が柔らかいシリコンで包まれているような感覚になります。
また、ソールがモチモチしているので、柔らかいクッションの上に歩いているような感覚になります。
今回購入したモデルはOOFOSの「OOahh」というモデルになりますが、
ビーチサンダルのような形のモデルもあります。
『OOFOS(ウーフォス) OOahh』 で身長が盛れる?
OOFOS OOahhを履くと身長が高くなった錯覚に陥りますw
それもそのはず。。。
さすがリカバリーサンダル!ソールがかなり厚いため一番高いところで
約5cmほどあります。
これは身長盛れますねw
『OOFOS(ウーフォス) OOahh』 のサイズ感
タイトに作られているとのことでしたが、僕はピッタリのサイズで購入しました。
普段は26.5cmの靴を履いているのですが、OOFOS(ウーフォス) OOahhは26.0cmを購入。
結果的にピッタリでした!
『OOFOS(ウーフォス) OOahh』のコーデ例










