Surface Pro 7 に満を持してUSB-C (type-C) が搭載されました。
これには期待していたSurfaceファンの方も多かったのではないでしょうか。
USB-Cは通常のUSBと比べると形状が上下対称なので使い勝手が良いですよね。
また転送速度も大幅にUSB-Cの方が早いので、これはUSBを使わない手はないです!

目次
Surface Pro 7 のポート
- Surface Connect端子
- USB Type-A端子
- USB Type-C端子 (type-C) ← New
昨年発売したSurface Pro 6 にはMini DisplayPortが搭載されていましたが、
今年発売するSurface Pro 7 にはUSB Type-C端子 (type-C)が搭載しました。
これには待っていたSurfaceファンの方も多かったのでないでしょうか。
Surface connect 端子とはいわばACコネクターのようなものです。
USB-C (type-C) が新たに搭載されたとはいえ、まだ2つ。
ポート類は充実しているとは言えないです。
そこで周辺機器の出番です!
Surface Pro 7 に搭載された 「USB-C」 vs 「通常のUSB」
利便性
USB-C (type-C) と通常のUSB (USB-A) の違いってご存知ですか?
通常のUSBの形状は上下左右非対称なのはご存知だと思います。
いちいち向きを確認するって地味にストレスですよね。
しかし!
USB-Cは上下左右対称なのでストレスなく接続することができます。
→USB-Cの勝利!
転送速度
通常のUSBの転送速度は最大でも5Gbps。
USB-C(type-C)の転送速度はUSB3.1でなんと2倍の10Gbps。USB3.2は4倍の20Gbpsです。
驚きですよね。圧倒的に転送速度はUSB-Cが速いことがわかります。
→USB-Cの勝利!
通常のUSBとUSB-C(type-C)ならUSB-C(type-C)を使わない手はありません。
今回は主にUSB-Cを使った周辺機器を紹介していきます。
Surface Pro 7 のおすすめ周辺機器 USBハブ
Surface Pro 7 はノートパソコンやタブレットにも即座に変幻できる2in1のパソコンです。
非常にスマートなパソコンなので、USBハブもスマートなものを選びたいですよね。
今回紹介したAnker USBハブは、重量わずか30gの超軽量で持ちは歩きを全く苦としません。
さらにUSB3.0という高速ハブを採用しているのでストレスなく使うことができます。
Surface Pro 7 のおすすめ周辺機器 Microsoft マウス
デザイン性が秀逸でSurface Pro 7 のために作られたといっても過言ではないほど、洗練された薄いマウスです。
このMicrosoftのマウスは完全にフラット状態にすることができるので、薄いSurface Pro 7 と一緒にバッグに入れてもかさばることはありません。
Microsoft製のマウスはやや値が張りますが、他メーカーから廉価で同様のマウスが販売されているので気になる方は、下記のリンクよりチェックしてみてください。
Surface Pro 7 のおすすめ周辺機器 USBメモリ 亜鉛合金ボディ
まずはUSBらしからぬフォルムですがしっかりとしたシリコンパワー製のUSBメモリです。
とにかく見た目が格好良くSurface Pro 7 にピッタリなUSBメモリですよね。
亜鉛合金ボディなので通常のUSBメモリよりも剛性が高く頑丈なので多少荒い使い方をしても大丈夫です。
またリングが案外と利便性が良く、USBを抜く時に指を掛けたり、キーホールダーに付けたりすることもできます。
Surface Pro 7 のおすすめ周辺機器 SDカードリーダー
Surface Pro 7 には残念ながらSDカードのポートが付属していません。
意外とSDカードを使う場面って多いですよね。
人とのデーターのやり取りなどに便利なので活躍の機会が多いかと思います。
SDカードリーダーは、USBに繋げるだけで外付けSDカードポートの完成です。
非常に軽量でコンパクトなのでSurface Pro 7 には必須アイテムです。
Surface Pro 7 のおすすめ周辺機器 外付けSSD
Surface Pro 7 の容量は少し心もとないですよね。
そこで外付けSSDの出番です。
バッファローの外付けSSDはUSB3.1を搭載しています。
また非常に軽量かつコンパクトなので胸ポケットに入るほど気軽に持ち運ぶことができます。
重さはわずか110gですので常にバッグに入れておいても全く苦にならないほどの重さですね。
この外付けSSDはSurface Pro 7 と非常に相性が良いアクセサリーだと思いますのでぜひオススメしたいです。
まとめ 機能性が低いSurface Pro 7 には周辺機器 (アクセサリー) は必須!


ポートの少ないSurface Pro 7 には機能を拡張できる外付けの周辺機器が必須と言っても過言ではありません。
近年、CDやDVDの出番が少なくなっているのでDVDドライブなどの紹介はしませんでしたが、音楽に携わっている方には必須アイテムなのかもしれません。








