PS5向けのおすすめのスピーカーを教えて!
今回はこんな悩みに応えていきます。
せっかくの高性能なPS5。
どうせプレイするなら最大限にポテンシャルを引き出したいですよね。
そのためには、まずPS5向けのスピーカーを導入しましょう。
没入感、臨場感がさらに加わり、よりPS5を楽しくプレイできます。
今回は「PS5向けのおすすめスピーカー7選【安い・有線・Bluetooth】」を記事にしました。
すべて自信を持ってオススメできるスピーカーなので、購入を検討されている方はぜひチェックしていってください。
目次
PS5向けのおすすめスピーカー7選

ひとえにPS5のスピーカーと言っても、星の数ほどスピーカーは販売されています。スピーカーバー、ワイヤレススピーカー、Bluetoothスピーカー、、、挙げだすとキリがありません。
今回は、僕が自信を持ってオススメするものです。ぜひ参考にしていってください。
そもそもスピーカーをPS5にBluetooth接続できるの??
スピーカーをPS5にBluetooth接続できるのか?
結論から言うと、スピーカーをPS5にBluetooth”接続可能“です。
しかし、一つだけ用意するものがあります。
それは”Bluetooth トランスミッター“
理由は、PS5はコントローラーこそBluetooth接続可能ですが、オーディオ関係はBluetooth不可です。
なので、BluetoothトランスミッターをPS5に接続する必要があるのです。
ちなみにオススメのBluetoothトランスミッターは以下の商品です。
CreativeのBluetoothトランスミッターです。信頼できるブランドですし、Amazonでの評価もすこぶる高いのでオススメ。
Logicool PCスピーカー Z120BW
Logicool Z120BWは、あまりにも有名なスピーカーですので、すでに持っている方も居るかと思います。
高級スピーカーには及びませんが、1,500円以下にも関わらず、重低音が響くので正直びっくりしますよ。
とにかく安くて、音質がそこそこ良いスピーカーが欲しい!という方にぜひオススメしたいスピーカーです。コスパ言うまでもなく最強。
Amazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカー
続いてもコスパ最強のスピーカーの紹介です。
「Amazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカー」
こちらも小さく、価格も安いながら音質は驚くほど良いです。
音質の特徴としては、Logicool Z120BWと比べると重低音は弱いですが、クリアな音質です。
常時ブルーのLEDが点灯するので、部屋が暗いと非常にスタイリッシュでカッコいいです。目を刺すような輝度ではなく、丁度いい感じに控えめに光るので煩わしさはありません。
PS5のブルーLEDと同じ色で統一感があってカッコいい!
JBL Pebbles バスパワードスピーカー
この独特な形状のスピーカーは「JBL Pebbles バスパワードスピーカー」という商品です。
その無骨なビジュアルから似つかないほどの音質が非常に素晴らしく、約6,000円の価格帯では、このスピーカーはかなり良い方だと断言できます。さすがJBLですね。
重低音もかなり響くので、これでウーファー付いていないの?と錯覚するレベルです。
Bose Companion 2 Series III multimedia speaker
Amazonで人気すぎる「Bose Companion 2 Series III multimedia speaker」。その人気には理由があります。
それは、圧倒的な音質。この価格では考えられません。
ただ重低音が強すぎるという声もあります。
しかし、それを差し置いても”買い”なスピーカーです。
PS5のポテンシャルを引き出すには、このスピーカーで十分です。
PS5スピーカーの最適解ですな。
Logicool Z625 スピーカー
スピーカー最大出力400W、サブウーファー付きの最強のスピーカー「Logicool Z625」
突き抜けるような重低音と音質は病みつきものです。
まさに高性能なPS5に相性バッチリなZ625。スピーカーのスペックとしては十二分かもしれません。
予算に余裕のある方は、ぜひチェックしてみてください。
2万円以下で購入できるスピーカーとしては、総体的に安く、コスパは良いです。
2倍増しでPS5が楽しくなりますよ!
JBL Bar Studio Bluetooth
Bluetoothスピーカー「JBL Bar Studio」の紹介です。
安心の信頼のJBLですので、本商品もAmazonでの評価は絶大。
音質もこの価格帯では文句の付けようがなく概ね満足です。
サウンドバーかつBluetoothでスピーカーの購入を検討していたら、本商品「JBL Bar Studio」をオススメします。
本記事冒頭で説明した通り、PS5はBluetoothスピーカーに接続可能です。
接続するにあたり準備するものがあるので、詳しくは本記事冒頭をご覧ください。
TaoTronics スピーカー Bluetooth
こちらは「TaoTronics」のBluetoothスピーカーです。とにかくコスパが優れており、約6,000円で購入可能。
Amazonで販売されている人気のサウンドバーの中では、おそらく最安値だと思います。
LEDがスピーカーの下方部から常時点灯しており、スタイリッシュでかっこいいです。
本記事冒頭で説明した通り、PS5はBluetoothスピーカーに接続可能です。
接続するにあたり準備するものがあるので、詳しくは本記事冒頭をご覧ください。
PS5向けのおすすめスピーカー7選|まとめ
今回は「PS5向けのおすすめスピーカー7選【安い・Bluetooth】」を記事にしました。
よりPS5を楽しくプレイするために良質なスピーカーは必須です。
スピーカーは比較的安価でPS5のポテンシャルを引き出すことができるので、費用対効果はかなり高いです。
今回紹介したスピーカーは僕が自信を持ってオススメできるものです。
ぜひ本記事を参考に購入を検討してみてください。

