プロスピでエナジーが欲しいんだけど、よく見る「ポイントサイト」って安全なの?
今回はこんな疑問を解決していきます。
「柳田が欲しい!」「坂本が欲しい!」
「WS、OB、TSをたくさん引きたい!」
僕は常日頃から思っています。
しかし、強い選手だけでオーダーを作るとなると、多くのエナジーが必要になります。
エナジーが必要になるということは、エナジーを買うために課金必要になりますよね?
「でも課金まではしたくない…!」
そうなるとエナジーをコツコツ貯めるか、ポイントサイトを活用する他なくなります。
でもポイントサイトって安全なの?
結論から言うと、危険なポイントサイトもあります。
しかし、安全なポイントサイトも確かにあります。
本記事後半では、僕が使っている確実に安全なポイントサイトを公開しています。
ということで今回は、「【プロスピA】ポイントサイトは安全なの?真相を語ります。」を記事にしていきます。
目次
【プロスピA】ポイントサイトは安全なの?真相を語ります。

「ポイントサイトは危険なのでは?」
そんな声を聞いたことがあります。
しかし、実際は危険なポイントサイトも実在することは事実。
ただ、しっかり危険なポイントサイトを見極め、回避できれば安全にサイトを活用してエナジーに交換することができます。
またこの記事の最後の方では、僕が使っているポイントサイトを公開しています。最後までご覧ください。
では、早速危険なポイントサイトの特徴を解説していきます。
危険なポイントサイトの特徴
登録後、金銭を請求してくる
危険なポイントサイトの中には、登録後に金銭を請求してくるサイトも存在します。
また、金銭のみならず
「高額な商品を購入を要求される」「月額料金を請求される」
こんなことも危険なポイントサイトにはあるようです。
そういった場合には、速やかにそのポイントサイトを解約しましょう。
換金金額が異常なほど高額
危険なポイントサイトの特徴として、異常に高額な換金金額が提示されていることも特徴です。
あまりにも高額な換金金額が提示されている場合、そもそも頑張って条件をクリアしたところで換金されることはないでしょう。
とんでもなく素晴らしい条件で換金できることは、客観的にみてもかなり怪しいと思いませんか?そういった感覚を持ち、怪しいと感じたらスルーすることが大切です。
迷惑メールがたくさん届く
基本的に全てのポイントサイトに登録する際に、メールアドレスも登録することになります。これは仕方のないことです。
しかし、危険なポイントサイトにメールアドレスを登録すると、迷惑メールがたくさん届くようになります。
1日に100件以上届く場合があるので十分に注意しましょう。
僕が使っているポイントサイト

危険なポイントサイトが多く存在することを説明してきました。
しかし、優良なポイントサイトも存在することも事実。
ちなみに僕が使っているポイントサイトは「モッピー」というサイトです。
僕は今までにモッピーに登録してから数万円をエナジーに交換してきましたが、違和感なく安全に交換できています。
エナジー獲得までの流れ
- モッピーに登録する
- 簡単な案件を選んでポイントを稼ぐ
- 貯めたポイントをiTunesカードやGoogle playに交換
- ギフトコードでエナジー購入
ポイントサイトといえば、「モッピー」というほど有名なので、すでに使っている方も多いかと思いますが、モッピーは安全なポイントサイトです。
一応、下記にモッピーのリンクを貼っておきます。
登録の際は、ポイントの獲得情報や保有ポイントのメールが届くので、キャリア(携帯会社)のメールアドレスの登録がオススメです。
モッピーのおかげでOBの落合選手や王選手を獲得できたので、本当に登録してよかったな思っています。
【プロスピA】ポイントサイトは安全なの?真相を語ります。|まとめ
今回は「【プロスピA】ポイントサイトは安全なの?真相を語ります。」を記事にしました。
僕は長年モッピーを使い相当額換金して、強い選手を手に入れ、強いオーダーを作ってきました。
僕がモッピーの存在を公開することで、あなたのオーダーのレベルが上がりいつか僕があなたに負けるかも?と考えると夜しか眠れませんが、モッピーの存在を知っている方がすごく多かったので記事にすることにしました。
それでは次は、ランク戦で会いましょう!「本気出す(ポチッ」
※読者様より某まとめサイトが本ブログの記事を盗用しているとの報告をいただいております。当方も確認しておりますので、ご承知おき下さい。