Surface Pro 8 を買ったんだけど、オススメの周辺機器を教えて!
今回はこんな悩みに応えていきます。
Surface Pro 8 のUSB-Cの外部端子はわずか2個しかありません。
USBメモリ、外付けSSDを同時に接続すれば、それ以上は接続することはできません。
そう、Surface Pro 8 の唯一の弱点は、外部端子が少ないこと。
しかし、周辺機器を準備すれば、外部端子はのみならずあらゆる場面で便利に…!
そんなわけで今回は「Surface Pro 8 向けのオススメ周辺機器・アクセサリー7選」を記事にしていきます。

目次
Surface Pro 8 のオススメ周辺機器
新作のSurface Pro 8 は、スペック、デザインともに向上しましたね。
しかし、Surface Proシリーズの弱点と言えば、「外部端子」の少なさです。
あなたは、USB-C 2つのみで足りますか?
僕は、2つだけだと心許ありません。
しかし、その外部端子の少なさを克服する便利な商品が販売されています。
さらにさらに!Surface Pro 8 をより便利に使うことができる周辺機器もたくさんあります。
早速、一つずつ紹介していきましょう。
キーボード・タイプカバー
Surface Pro シリーズにはキーボードが付属していません。
キーボードなしでも満足して使えますが、キーボードがあるとさらに快適にSurface Pro との生活を送ることができます。
僕としては、Surface Pro を買ったならキーボードは絶対に用意したいアイテムです。
では、キーボードのオススメを紹介していきます。
Microsoft Surface Pro Signature
やはりもっともオススメなキーボードは、Microsoft純正品です。
価格はやや高めですが、洗練されたデザインと機能性にはどうしても惹かれます。
特徴は大きなトラックパッドと打鍵感の良いキー。
そして、キーにはバックライトがついており、暗い場所でも作業することができます。
また、この商品はタイプカバーです。
キーボードの機能はもちろんですが、画面を保護してくれる役割もあるので便利ですよ。
Surface Pro のキーボードはコレ一択!
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード
非純正品のキーボードなら、なんと約2,000円で購入できてしまいます。
しかし、このキーボードはタイプカバーなどではなく一般的なBluetoothキーボードなので、画面を保護する役割はありません。
また、本体と装着できないため、別々に持ち歩く必要があります。
しかし、2,000円という価格ならばそれらに目を瞑ってでも購入すべきです。
評価も高く、まさしくコスパ抜群のキーボードです。
Anker製のコスパ最強のBluetoothキーボード!
タッチペン
Surface Pro の醍醐味はやはりタッチペンを用いた、メモやイラストを描くことですよね。
せっかくタブレット型のPCを購入したなら、ぜひタッチペンも使いたいところです。
では、Surface Pro 8 にオススメのタッチペンを紹介していきます。
Microsoft Surface Pro 対応 Surfaceペン
Microsoft純正のペンは、Surface Pro 8 で使われることを想定して作られているので、何かと便利な機能があります。
Surface Pro のファンの方ならご存知かと思いますが、本体横にはマグネットが内蔵されています。
純正のペンにもマグネットが内蔵されているので、本体とペンを近づけるとカチッと気持ちよく張り付きます。
やはり、これは純正ならではのもの。非純正品では成し得ません。
最高の使い心地が病みつき!
RENAISSER Surface用タッチペン
Microsoft純正のペンとそっくりな非純正ペン。
ペンにはマグネットが内蔵されているので、純正同様にカチッと本体横に装着することができます。
純正品とは違い、ボタンのショートカットを設定することはできませんが、この価格なら目を瞑れます。
「ペンにお金を掛けたくない!」という方にオススメな商品です。
知人にコレを使っている方がいますが、正直コレで全く問題ありません…。
マウス
Surface Pro を購入すると必ずマウスが使いたくなる日がきます。
これはSurface Pro を購入した人は必然的にくる現象ですw
それでは、Surface Pro 8 にオススメのマウスを紹介していきます。
Microsoft Surface Arc Mouse
Microsoft純正のSurface Arc Mouse は、Surface Pro 8 の世界観とマッチしたスタイリッシュで独特なマウスです。
一般的なマウスは、丸みを帯びておりどうしてもバッグの中でかさばってしまいますよね。
しかし、純正のマウスはまず見ての通り、折り曲げることができます。
折り曲げることができるということは、当然平らにすることができます。
形状を平らにすれば、バッグの中にすんなり収納することが可能になります。
荷物を極力少なくしたい方にとっては最高のマウスですね。
バッグの中のポケットにすっぽり収納!
ロジクール M585GP
「マウスなんて使えればなんでもいい!」という方は、せめてBluetooth対応のマウスを購入してください。
なぜなら、Surface Pro 8 は、USBポートが少ないのでマウスで一つポートが埋まるのは勿体ないです。
ロジクールのBluetoothマウスは、ボタンの数が多くショートカットを設定することが可能なので、オススメです。
また、純正と比較すると価格もかなり安いのもオススメポイントの一つです。
デザインよりも実用性重視の方はぜひ!
USBハブ
Surface Pro 8 の唯一の弱点はUSBポートの少なさです。
わずか2つしかありません。
USBハブは、Surface Pro 8 の弱点を補う重要アイテム。
外出先にはぜひとも携帯したいですね。
BUFFALO USBハブ USB3.0対応
Surface Pro 8 を購入したなら、USBハブは確実に用意したい周辺機器の一つです。
なぜなら、Surface Pro 8 には、USBポートが2つしかないから。
そんな弱点を補うために、USBハブは必須アイテムです。
USB3.0に対応しており、デザインがシンプルなBUFFALOのUSBハブがオススメです。
ケース
Surface Pro 8 は従来機よりも、ベゼルが狭くなりデザインも美しくなりました。
そんなスタイリッシュなSurface Pro 8 をいつまでも綺麗に使うために、持ち運ぶ際はケースに入れましょう!
Inateck パソコンケース Surface Pro 8
Inateckのパソコンケースは、Amazonの中でもトップクラスに人気が高いケースです。
このオシャレなデザインから想像し難いですが、ケースを守る内部は”モコモコ”の素材が使われており、細かいホコリや小石から本体を保護してくれます。
また、外部の生地は撥水加工されており少々の水分でも弾くのもオススメポイントの一つです。
本体ケースにアクセサリーポーチがついてコスパも良いよ!
WALNEW 封筒型レザーケース
Surface Pro 8 のおしゃれな封筒型レザーケース。
かなりスリムな設計なので、インナーバッグとしても最強なケースです。
なんと封筒の封の部分がマウスパッドになるので、外出先での使用にも便利。
カフェでもこのケースを使っている方を見かけますが、やはりオシャレな方が使っている印象です。
カラーは、12色展開なのであなたの好きなカラーのケースを購入しましょう!
デザイン重視の方にオススメ!
耐衝撃はあまり期待できないかも…。

Surface Pro 8 向けのオススメ周辺機器・アクセサリー7選選|まとめ
今回は「Surface Pro 8 向けのオススメ周辺機器・アクセサリー7選」を記事にしました。
Surface Pro 8 は従来機に比べ飛躍的に性能、デザイン性が向上しました。
価格もあがってしまいましたが…。
そんなSurface Pro 8 を快適に使いたいのなら周辺機器が必須です。
今回紹介した商品は全て自信を持ってオススメできる商品です。
本記事があなたの参考になれば幸いです。











