今回は『Xperia 1 Vにおすすめの充電器・ワイヤレス充電機9選』をテーマに記事にしています。
Xperia 1 Vは、2023年5月16日に発売されたSONYのスマートフォン。
デザインやスペックは申し分がなくまさにフラッグシップという名に相応しいスマホです。
しかし、Xperia 1 Vには充電器が同梱されておらず、不便している方も多いのではないでしょうか?
すべてのスマホには、適切な電力規格があります。そのため適当な充電器を使っていると快適に充電することができません。
適切な充電器を使うことによって、はじめて素早く快適に充電することができるのです。
今回はXperia 1 Vにおすすめの充電器を厳選してきました。
そんなわけで今回は『Xperia 1 Vにおすすめの充電器・ワイヤレス充電機9選』を記事にしていきます。
目次
Xperia 1 Vの充電器の選び方
Xperia 1 Vの充電器の選び方を解説していきます。
選び方は以下のとおりです。
- 出力端子
- 出力W数
- 急速充電対応
- ワイヤレス充電
ご自身で通販やお店で選ぶとき3つを留意して購入しましょう。
それでは留意する理由を一つ一つ解説していきます。
出力端子
あなたがお持ちの充電器ケーブルの端子はどの種類ですか?
現在主流の端子は、「USB-A」「USB-C」の2つです。
通販、店頭で売られている充電器の出力端子は、主にこの二つが採用されているので、お持ちのケーブルを確認してから購入しましょう。
出力W数
Xperia 1 V はスムーズな充電に必要なワット数は最大で30W。
ちなみにiPhoneの充電器を使用すると0.5Wのみしか出力されないそうです。
出来る限り最大W数で充電するならば、30W出力以上対応の充電器を選ぶ必要があります。
急速充電対応
Xperia 1 Vは急速充電に対応しています。
急速充電とは、普通充電に比べて多い電力を配給することで、充電時間を短縮することができます。
急速充電非対応のスマホをありますので、対応しているスマホならば急速充電を使用した方がメリットを享受できると言えます。
ワイヤレス充電
Xperia 1 VはQi規格のワイヤレス充電に対応しています(最大7.5W)。
当然ながら、有線で充電するよりも充電速度は遅いですが、置くだけで充電開始されるので快適です。
筆者は、寝室にワイヤレス充電器、そして持ち運び用に有線の充電器を持ち歩いています。
Xperia 1 Vにおすすめの充電器
Xperia 1 Vにおすすめの充電器を紹介していきます。
Xperia 1 Vに適していない充電器などを使うと、わずか0.5Wしか出力されず充電にかなりの時間を要してしまいます。
そのため、快適にストレスなく充電するにはXperia 1 Vに適した充電器を使うことがマストです。
それではさっそく、Xperia 1 Vにおすすめの充電器を紹介していきましょう。
Anker Nano II 30W
Anker Nano II 30Wは、Ankerが誇る大人気の充電器です。
最大30Wの出力を可能としており、Xperia 1 Vとの相性は抜群。
Anker Nano IIは、独自技術「Anker GaN II」を採用しており、窒素ガリウムを搭載した省サイズの製品です。
小型で省スペースなのでたこ足配線などにも収まりがよく、隣の充電器と干渉しないこともメリットの一つです。
また、軽量なので持ち運びも適しており、屋外での使用が多い方にもおすすめです。
Anker 511 Charger
Anker 511 Chargerは、Ankerのハイスペック充電器。
充電速度はなんと最大3倍早く、3.5cm四方より小さい超コンパクト設計です。
Anker最小の折りたたみ式プラグ搭載モデルで持ち運びにも最適。
そんなAnkerが販売するAnker 511 Chargerは、しっかりPD,PPCに対応するXperia 1 Vにおすすめの充電器です。
デメリットは、少し価格が高めなところ。しかし、スペックは他の商品と比べると良いので奮発して買っておくのもアリです。
最大30ヶ月保証もあり、万が一壊れても安心。『ActiveShield️ 2.0』により優れた安全性を実現。独自の温度管理と接続端末の保護システムでお使いの機器を24時間守ります。
UGREEN Nexode
「UGREEN Nexode」は45W対応の高出力充電器。
UGREENの充電器はどれもデザインが格好良く、グレーを基調とした非光沢のボディがイケています。
端子は2つあり、USB-C×2かつ45W対応で高スペック。
それぞれの充電速度が遅くなりますが、Xperia 1 Vと同時充電も可能です。
窒化ガリウムを使用している充電器で同スペックの一般的な充電器よりもサイズが小さく軽量。
デザインが格好良く男心くすぐられるおすすめのXperia 1 Vに適した充電器です。
CIO NovaPort DUO
「CIO NovaPort DUO 30W」は、クラウドファンディングで設立された日本の企業です。
常にユーザー目線のモノ作りをしており、気の利く機能が搭載されています。
一つは「NovaIntelligence」が搭載されているということです。
NovaIntelligenceとは、一言でいうと充電を自動で最適化します。
ポートの出力を気にしながらデバイスを繋ぐ必要がなく、端末に合わせて最速で充電可能です。
また、充電器はざらざらとした「シボ加工」がされており、傷がつきにくいというのも嬉しいですよね。
価格は少しお高めではありますが、ユーザー目線の面白い製品を開発している企業です。
デザインも格好いい!
オウルテック 小型AC充電器
『オウルテック 小型AC充電器』は、日本の会社が販売するコスパの良い小型充電器。
オウルテックは、神奈川県海老名市に本社を構えるパソコンパーツやスマートフォンアクセサリーなどのメーカーです。
パソコンを自作する方はご存知の方も多いかと思いますが、非常に有名なメーカーです。
そんなオウルテックから販売する充電器は最大30Wに対応しており、Xperia 1 Vにおすすめの充電器です。
約2,000円ほどで購入できるコスパも良い充電器なので、予算低い方におすすめです。
エレコム 充電器
『エレコム 充電器』は、1,000円ちょっとのコスパ最強充電器。
充電性能、そしてPDにも対応しておりXperia 1 Vの充電器としては申し分ありません。
しかし、一つだけ欠点があります。最近の小型サイズの充電器と比較するとかなり大きいことです。
これはタコ足配線で干渉する原因、持ち運びに適していないサイズ感となります。
ただ、これらを加味しても1,000円ちょっとで30Wの充電器を購入できるのでコスパは最強の部類ですよ。
Xperia 1 Vにおすすめのワイヤレス充電器
Xperia 1 Vは、Qi規格のワイヤレス充電に対応しています。
ワイヤレス充電は、ケーブルから抜き差しする必要がなく、置くだけで充電が開始されるので本当に便利なアイテムです。
また、ケーブルと異なる点は部屋のインテリアを阻害しないです。
デスクなどに一つあると非常に重宝するためワイヤレス充電器はおすすめです。
Anker PowerWave 10 Pad
『Anker PowerWave 10 Pad』は、大手通販サイトで人気ランキング一位の超売れ筋ワイヤレス充電器。
シンプルなブラックを基調したデザインがどんな部屋にも溶け込みインテリアにも最適。
ケースを付けたまま充電できる点もおすすめポイントの一つです。
また最大10W出力に対応しているので、決して遅くはない速度で充電されるのも嬉しいですね。
Xperia 1 Vにおすすめのワイヤレス充電器です。
NANAMI ワイヤレス充電器
『NANAMI ワイヤレス充電器』は、最大15W出力のワイヤレス充電器。
ワイヤレス充電器の全般的な悩みどころは、充電されているかわかりづらい点です。
しかし、こちらのワイヤレス充電器は一目でわかるLEDライトが搭載されています。
充電が開始されると内蔵のLEDライトが点灯します。視覚的にも充電状況がわかりやすく、未来的な雰囲気を演出します。
評価も高くXperia 1 Vにおすすめのワイヤレス充電器です。
Xperia 1 Vにおすすめの充電器・ワイヤレス充電機9選|まとめ
今回は『Xperia 1 Vにおすすめの充電器・ワイヤレス充電機9選』を記事にしました。
Xperia 1 Vは、最大30Wに対応しています。そのため、適当な充電器を使うと最高の充電速度を実現できません。
Xperia 1 Vの充電器を購入する際には必ず30W出力に対応している商品を購入しましょう。
今回紹介した商品は数ある商品から厳選した充電器です。
どれを買っても快適に充電できますが、用途にあった商品をチョイスしましょう。








