待ちに待ったAirPods 3(第3世代)が、ようやく2021年10月26日に発売されました。
「AirPods 3(第3世代)を購入したんだけど、ケースのオススメを教えて!」
今回はこんな悩みを解決していきます。
AirPods 3 のケースを10個買って検証しました!
今回は僕が激選したケース6個を紹介します。
【この記事でわかること】
- AirPods 3 のサイズ、デザイン、品質が良いおすすめケースが見つかる
- あなたの欲しいAirPods 3 のケースが見つかる
AirPods シリーズを使ったことがある方はわかると思いますが、AirPodsの充電ケースは非常に傷つきやすいです。
また、高いところから落とせば壊れてしまうほど衝撃にも弱いです。
そのためにも、AirPods 3(第3世代)を購入したならケースは必須アイテム。
しかし、ひとえにケースと言っても通販で探すと星の数ほど見つかります。
そんなわけで今回は「【決定版】AirPods 3(第3世代)ケースおすすめ6選。」を記事にしていきます。
AirPods 3(第3世代)のケースのおすすめは以下のとおりです。
【AirPods 3(第3世代) ケースのおすすめ一覧】
- ESR シリコンケース
- CYRILL 耐衝撃性 米軍MIL規格ケース
- Spigen ファブリックケース
- Spigen AirTag装着ケース
- Spigen シリコンケース
- POLINK 透明ケース

目次
AirPods 3(第3世代)ケースの選び方

AirPods 3(第3世代)のデザインは、洗練されスタイリッシュでデザイン性にも優れていますよね。
そんなAirPodsをいつまでも美しく使いたいのなら、ケースは必須アイテム。
まずは、AirPods 3(第3世代)のケースの選び方をお伝えします。
AirPods 3(第3世代)のケースの選び方
- 耐衝撃性
- デザイン性
- コスパが良い
- AirPods 3(第3世代)本体充電ケースにフィットする
今回紹介するケースは、上記にあげた「選び方」にすべて当てはまるケースです。
また、ご自身で通販などでAirPods 3(第3世代)の探す際は、ぜひ上記の「選び方」を参考に購入を検討してくださいね。
通販などで安物を適当に購入すると、サイズや品質、耐久性がボロボロの可能性もあるので注意してください。
実際のところケースって絶対必要なの?
それでは、「AirPods 3(第3世代)にケースはいるのか?」という疑問に応えていきましょう。
AirPods 3(第3世代)にケースはいるの?【必要性を解説】
AirPods 3(第3世代)を買ったなら、ケースは必須アイテムです。
これは僕が所有するAirPods Proです。

ケースを装着する前まで裸で使っていましたが、見る見る傷が付いていく様に驚きケースを購入。
時既に遅しで充電ケースは傷だらけです。
すこし見えづらいですが、無数の傷が全体についています。
これはAirPodsの充電ケースには、傷防止の加工が入っていないためです。
ポケットやバッグに入れておくだけで傷だらけ…。
しかし、ケースを装着をした後は新しい傷はかなり全くなくなりました。
もっと早くケースを装着していたら、、、後悔しています。。。
せめてこの記事を読んでいるあなたには、こんな悔しい思いをしてほしくありません。
AirPods 3(第3世代)にケースを装着するメリット・デメリットは以下のとおりです。
AirPods 3(第3世代)にケースを装着するメリットはたくさんありますが、デメリットは少ないです。
AirPods 3(第3世代)は、デザイン性も良い製品です。
それ故に、ケースを装着するのに抵抗がある方もいるかと思います。
かつての僕も同じでした。
しかし、本来のデザインを隠してでも傷や衝撃から守った方が確実に幸せになれます。
これは、身をもって体験したので断言したいと思います。
ぜひデメリットを許容して、ケースを装着してください。
AirPods 3(第3世代)を買ったなら、まずはケースを購入だね!
傷が付くのを防げる
AirPods 3(第3世代)の充電ケースは、AirPods 2(第2世代)と同様に細かな傷が付きやすいです。
さらに充電ケースの表面は、光沢のあるプラスチック製なので傷が目立ちやすいです。
どれくらい傷が付きやすいのかというと…。
ポケットやバッグの中に裸で入れておくだけで、いとも簡単に細かな傷が無数に入ってしまいます。
裸で使うと残念ながら使えば使うほど傷が付いてしまうので、悲しくなってきますよ(実体験済み)。
しかし、充電ケースの傷なんてハッキリ言ってしまえば気の持ちようです。
なぜなら、傷が無数に付いたところで、本来の機能には全く問題ありません。
裸で使う問題は、やはり「衝撃」から本体を守れないことです。
落下の衝撃から守る
傷が無数についていたとしても、本来の機能には全く問題ありません。
しかし、落下の衝撃からはどうしても守ることができません。
AirPods 3(第3世代)の充電ケースは、プラスチック製で結構もろいです。
硬いコンクリートなどに落としてしまえば最悪、一発で終了の可能性もあります。
その点、ケースを装着するだけで落下の衝撃から保護できるのは精神衛生上、理にかなっていると思いませんか?
いつまでも美しい状態を保てる
Appleの製品は例外なくデザインが美しい。
それはAirPods 3(第3世代)であっても当然そうです。
そんなAirPods 3(第3世代)をいつまでも美しく使うには、本来のデザインを損なってでもケースを装着する意味はあると思います。
「無数の傷も結構!」「落として壊れたらまた買う!」というリッチな方はぜひ裸で使ってください!
ちなみに僕は貧しく絶対に壊したくないのでケースは、本体と同時に購入しました。
売却時、高価で売ることができる
あなたがAirPods 3(第3世代)を手放したいときが訪れるかもしれません。
しかし、充電ケースに傷や衝撃による欠けなどの損傷があると高価で売却することができません。
メルカリやラクマなどの利用者は、同じ条件ならより状態の良い品を選ぶことは確実です。
ケースを購入することによって一時的に支出になりますが、売却時にはそれを大きく補うリターンを期待できるのでケースを装着する必要性は大きいと思います。
AirPods 3(第3世代)と AirPods Pro ケースの互換性

AirPods 3(第3世代)充電ケースのサイズは以下の通りです。
AirPods 3(第3世代)充電ケースのサイズ
- 高さ:46.40 mm
- 幅:54.40 mm
- 厚さ:21.38 mm
- 重量:37.91 g
AirPods Pro 充電ケースのサイズは以下の通りです。
AirPods Pro 充電ケースのサイズ
- 高さ:45.2 mm
- 幅:60.6 mm
- 厚さ:21.7 mm
- 重量:45.6 g
上記のようにAirPods 3(第3世代)の方が充電ケースのサイズが小さいのでケースの互換性はありません。
形状は似ていますが、サイズが明らかに違うのでケース購入の際は、誤ってAirPods Pro ケースの購入をしないように注意しましょう。
形は似てるけど、サイズが違うので注意!
AirPods 3(第3世代)ケースおすすめ6選。
AirPods 3(第3世代)のケースのおすすめは以下のとおりです。
【AirPods 3(第3世代) ケースのおすすめ一覧】
- World Gadgets アラミドケース
- ESR シリコンケース
- CYRILL 耐衝撃性 米軍MIL規格ケース
- Spigen ファブリックケース
- Spigen AirTag装着ケース
- Spigen シリコンケース
- POLINK 透明ケース
通販で販売されているAirPods 3(第3世代)には、当たり外れがあります。
特に粗悪なケースは、サイズが合わなかったり非常に品質が悪いモノも。。。
せっかくAppleの美しいデザインであるAirPods 3(第3世代)を購入したならケースのデザインもこだわりたいところ。
それでは、今回は僕が購入したAirPods 3(第3世代)のおすすめのケースを一つ一つかんたんなレビューと特徴を紹介していきます。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。
World Gadgets アラミドケース


『World Gadgets アラミドケース』は純度100%のアラミド繊維製。
「アラミド」という素材はご存知でしょうか?
アラミドは、高級スポーツカーやテニスラケット、防弾チョッキなどにも使われるほど丈夫で多くの優れた特徴を持ちます。
それでいて非常に軽量なのが特徴でAiPods3に装着しても驚くほど装着感がありません。耐衝撃性も高く、落としてもAirPods3本体に傷一つ付きません。
その薄さはなんと0.6mmでめちゃくちゃ薄いのが特徴。

写真を見ていただくとわかるとおり、丁寧に編み込まれており高級感があります。
また、手触りは非常にサラサラとしており、いつまでも触っていたくなるような感覚です。
余計な装飾がなくシンプルなのも飽きが来ないデザインも素敵ですよね。
アラミド繊維100%で軽量かつ耐衝撃性が高い最強ケース!
| メーカー | World Gadgets |
| 素材 | アラミド100% |
| その他 | ワイヤレス充電可能 |
ESR シリコンケース


スマホ周辺機器で有名なブランド「ESR」。廉価で高品質な製品を販売しています。
シリコンですがフニャフニャとしておらず、硬いシリコン素材で傷に強そうな高品質なケースです。
コレと言って特徴はありませんが、ごくごくシンプルで飽きが来ないデザイン。
表面は非常にサラサラとしており、手触りも良くいつまでも触っていたい素材感。
ただ、カラビナは高級感はなく、チープ感は否めません。
しかし、この価格なら目を瞑りたいところです。
なんの変哲もないシンプルなデザインですが、AirPods 3(第3世代)の世界観にピッタリではないでしょうか?
また、余計な装飾等がないため飽きずに長く使えそうなデザインです。


雑なバリ等も一切なく、価格を考えると好印象。
シリコン製なので落下に弱いのは仕方のないことです。
ESRは、一寸の狂いなく精密にケースを作るので今回も精巧な作りそのものです。
AirPods 3(第3世代)のデザインを損なわないので、シンプル好きなあなたにおすすめ。
安っぽく柔らかいシリコンではなく、硬い丈夫そうなシリコン製!
傷にはめっぽう強いです。
| メーカー | ESR |
| 素材 | シリコン |
| その他 | カラビナ付き |
CYRILL 耐衝撃性 米軍MIL規格ケース


米軍MIL規格との表記があり、期待していた韓国の「CYRILL」というブランドのケース。
正直言うと、想像以上に丈夫な作りに驚きました。
まさしく、耐衝撃の為に作られたケースのようなもんです、
所感としては、成人の胸の高さからコンクリートに落としても、傷一つ入らないでしょう。
それほど、丈夫でカッチリとした作りになっています。
無骨なデザインもシックでなかなか渋いですよね。
米軍MIL規格とは?
米軍が調達する物資のガイドライン。MIL規格に準拠する製品は、非現実的な条件下での使用に耐える製品であることの裏付けの証です。


重厚感があり、太くしっかりしているカラビナが素晴らしいです。
ケースのみならず、カラビナも丈夫な作りなので鍵などを取り付けても心配ありません。
また、カラビナのメッキの光り具合が良いアクセントになっており、全体的に引き締まってカッコいい印象です。
耐衝撃にこだわる方はこのケース一択!
| メーカー | CYRILL |
| 素材 | TPU |
| その他 | カラビナ付き |
Spigen ファブリックケース


Spigenというブランドはご存知でしょうか?
スマホアクセサリーで非常に有名なブランドで、スマホケースが人気の商品ですね。
タフな製品が多くコアなファンが多いブランドです。
赤いシールはなに?
赤いシールはフタが外れないように、本体とフタを密着させるシールが同梱されています。
これにより、落下してフタが外れる心配もありません。
上質なニットファブリックと硬質なポリカーボネート素材を組み合わせたシンプルで高級感が溢れるデザインのケースです。
そして、サラサラとしており触り心地も良く、細かな部分も綺麗で上質な仕上がりです。



このケースは、Apple公式サイトより発売されている「Incase」というケースに酷似していますよね。
いや、どう考えてもIncaseを意識しているであろうケース。incase風ケースですね。
しかし、本家のIncaseのケースは4,000円程しますが、このケースなら2,000円以下で購入できてしまいます。
さすが、Spigen製ともありケースの内部には滑り止めがついています。
この価格でこのなかなかの高級感とクオリティ…。かなり満足度高いです。
本家の半分の価格でこのクオリティ!
絶対買いの商品です。
| メーカー | Spigen |
| 素材 | ポリカーボネート |
| その他 | カラビナ付き |
Spigen AirTag装着ケース


箱から開けた瞬間ひと目で好きになったケースです。
こんなに実用的なアイアンマンみたいなケース他にありますか!?
めちゃくちゃカッコよくて、男心くすぐられる商品だと思います。
カラバリがブラック一色のみなのが残念ですが、いずれレッドも出してほしいですよね。

ケース中央の枠にAirTagを装着。
小物を無くしてしまう、オッチョコチョイな方にぜひオススメしたいです。
カッコよすぎて、デザインばかりに触れてしまいました。
ハードプラで作られており、指で叩いてみるとコツコツと音がなるほど強固。耐衝撃は間違いないでしょう。
カラビナの品質とデザインが良いので、ケース全体の印象がより引き締まり、非常に完成度が高いケースだと思います。
また、リュックにカラビナを取り付けてもアクセントとなりオシャレですね。
ガジェット好きにはたまらないケースです!
| メーカー | Spigen |
| 素材 | プラスチック |
| その他 | カラビナ付き、AirTag装着可 |
Spigen シリコンケース
Spigenというと無骨でカッコいいケースが多い印象ですが、一部かわいいデザインのケースも販売しています。
シリコン製は、ホコリが付きやすいという弱点があります。
しかし、このケースは「ホコリが付きづらい特殊加工」が施されているので、シリコン製の唯一の弱点であるホコリが付きづらいのです。大きなメリットですよね。
このケースの素晴らしいポイントは「ホコリが付きづらい特殊加工」のみではありません。
カラバリが豊富で、かわいいパステルカラーのケースが6色用意されています。
女性は、バッグにカラビナを取り付けてもかわいいと思います。
女性にオススメのケースだね!
| メーカー | Spigen |
| 素材 | シリコン |
| その他 | キーリング付き、カラバリが豊富 |
POLINK 透明ケース
透明ケースのメリットはなんと言っても、AirPods 3(第3世代)本来の美しいはそのままに、傷、衝撃、汚れからは守ってくれます。
僕もApple製品に限り、透明ケースを使う派の人間です。
また、一般的なケースと違う点は、LEDが見やすいことです。
一般的なケースの場合、LEDの周りがくり抜かれており正面からのみ発光を確認することができます。
しかし、透明ケースは広い角度からLEDを確認できることがメリットです。
一つ欠点としては、カラビナではなく、チープなキーリングが採用されているということです。
それさえ目を瞑れば、クリアケースファンにとって良いケースだと思います。
透明ケースのファンは必見のアイテムですよ!
| メーカー | Spigen |
| 素材 | TPU |
| その他 | キーリング付き |
AirPods 3(第3世代) ケースおすすめランキング
- 高級感と質感が最高:Spigen ファブリックケース
- コスパ最強:ESR シリコン ケース
- カッコいい:Spigen AirTag装着ケース
- 本来でデザインをそのままに:POLINK 透明ケース
- 耐衝撃最強:CYRILL耐衝撃性 米軍MIL規格ケース
- かわいい!:Spigen シリコン ケース
1位は、「Spigen AirPods 3 ファブリックケース」とさせていただきました。
incase風ではありますが、本家にも劣らない品質の上にコスパにも優れたオシャレなケース。
今回、僕が最もオススメしたいケースですね。
【決定版】AirPods 3(第3世代)ケースおすすめ6選のまとめ
今回は「【決定版】AirPods 3(第3世代)ケースおすすめ6選。」を記事にしました。
かつて僕はAirPods Pro を裸で使っていて、結果的に傷だらけになり大失敗しました。
AirPods の充電ケースはポケットやバッグに入れておくだけで、簡単に傷が入ってしまいます。
なのでコレだけは言わせてください。
「AirPods 3(第3世代)を購入したら、ケースはセットで購入してください!」
本記事があなたのケース選びの参考になれば幸いです。









