PS5・周辺機器

【2025年最新】PS5の120fps対応ゲーム一覧

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「PS5で120fps対応のおすすめゲームソフトが知りたい!」

今回はこんな要望に応えていきます。

PS5の性能を最大限に引き出したいなら、絶対にチェックしておきたいのが「120fps対応ゲーム」です!
フレームレートが60fpsから120fpsに上がるだけで、映像はまるで別物。キャラクターの動きがヌルヌルと滑らかになり、シューティングや格闘ゲームでは操作の反応速度まで変わってきます。

「どのPS5ゲームが120fpsに対応しているの?」
「2025年時点で最新の120fps対応タイトル一覧を知りたい!」

そんな疑問を解決するために、本記事では 【2025年最新】PS5の120fps対応ゲーム一覧 を徹底的にまとめました。さらに、ジャンル別のおすすめタイトルや、実際に120fpsでプレイするための設定方法、必要なモニター・周辺機器の選び方まで解説。

この記事を読めば、「PS5 120fps対応ゲーム」がすぐにわかり、あなたのプレイ環境をグレードアップできます!

そんなわけで今回は「【2025年最新】PS5の120fps対応ゲーム一覧」を記事にしていきたいと思います。

目次

PS5は120fpsに対応している?基本解説

PS5は、発売当初から「最大120fps出力」に対応しています。つまり、従来のPS4世代で一般的だった30fpsや60fpsと比べて、2倍のフレームレートでゲームを動かすことが可能です。

ただし、すべてのゲームが自動的に120fpsになるわけではありません。対応しているのは「120fpsモード」を備えたタイトルに限られ、さらにプレイ環境(テレビやモニターのスペック)も大きく関わってきます。

60fpsと120fpsの違い

まず知っておきたいのは「フレームレートの体感差」。

  • 60fps:多くのPS5ゲームで標準的に採用され、十分に滑らか。
  • 120fps:操作した瞬間の入力がより早く反映され、キャラクターの動きが自然に見える。

特に FPS(シューティングゲーム)や格闘ゲームでは、1フレームの遅延が勝敗に直結します。そのため「PS5 120fps対応ゲーム」は、上級者やeスポーツ志向のプレイヤーにとって必須ともいえる環境です。

PS5で120fpsを実現する条件

  • ゲームソフト自体が120fps対応であること
  • PS5本体の設定で「パフォーマンス優先」が選択されていること
  • HDMI 2.1ケーブルと120Hz以上のモニター/テレビを使用していること

つまり、PS5はハード的に120fpsに完全対応していますが、「ソフト+設定+環境」の3つが揃わないと実際に体感できないというのがポイントです。

PS5 120fps対応ゲーム一覧(2025年現在)

Call of Duty 系列

  • コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー
  • コール オブ デューティ ブラックオプス 6
  • コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア II
  • コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア III
  • コール オブ デューティ ヴァンガード
  • コール オブ デューティ ウォーゾーン / ウォーゾーン 2.0

人気FPS・オンライン系

  • デスティニー2
  • フォートナイト
  • オーバーウォッチ2
  • エーペックスレジェンズ
  • レインボーシックス シージ

アクション・アドベンチャー

  • デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション
  • ゴーストランナー
  • DOOM エターナル
  • 仁王コレクション
  • トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2
  • ダイイングライト2 ステイ ヒューマン
  • アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション
  • The Last of Us Part I(ラスト・オブ・アス パート1)
  • ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク(ハイフレームレート+VRR対応)
  • ホグワーツ・レガシー

RPG・オープンワールド

  • ボーダーランズ3
  • モンスターハンターライズ:サンブレイク
  • ブライトメモリー:インフィニット
  • ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界~
  • プレイグテイル レクイエム

インディー・その他

  • アトミックハート
  • 蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト3
  • 黒い砂漠(Black Desert)
  • ブラッドレイン ビトレイアル: フレッシュバイト
  • GRIS(グリス)
  • ニオンホワイト
  • 3on3 フリースタイル
  • エイリアン・ホミニッドHD
  • エイリアン・ホミニッド インベージョン
  • アスファルト レジェンズ ユナイ

意外と120fps対応のソフトがありますね。

次に120fps対応のおすすめゲームソフトを紹介します。

なかむくん

120fps対応のおすすめゲームソフトを紹介するよ!

PS5 120fps対応のおすすめゲーム

コールオブデューティ:ヴァンガード

コールオブデューティヴァンガードは、現時点で最高峰のFPSですが120fpsに対応しています。

120fps対応ゲームは、リメイク作品などが多いので貴重です。

僕も絶賛プレイ中ですが、120fpsはまさしく圧巻。

慣れるとPS4には戻れなくなりますよ。

120fpsのヌルヌル感はPS5のCODVGでしか味わえません。

キーボード、マウスに対応しているので、キーマウ勢にもオススメの作品です。

コールオブデューティ:ブラックオプス コールドウォー

やはりFPSの代名詞、CoD BOCWは外せませんよね。

現状発売されているPS5の120fps対応ゲームの中でも本格派FPSなので、CoDファンもちろん、CoDシリーズが初の方にもオススメしたいソフトです。

ブラックオプスシリーズ大好きな僕としては、120fps対応は歓喜です。

CoDをプレイするにあたってキーマウが気になるという方は、ぜひ以下の記事を参考にしてください。

【2025年最新】PS5向けのおすすめのキーボード7選PS5におすすめのキーボードはこれだ!!本記事では僕が厳選しオススメするゲーミングキーボードを紹介しています。導入するメリットは「コマンド設定」「文字入力が高速になる」様々です。...
【2025年最新】PS5におすすめのマウス8選。キーマウが強いのか?PS5のおすすめマウスが知りたいですか?本記事では、僕が厳選しオススメするゲーミングマウスを紹介しています。良いマウスは利便性のみならず、より快適に楽しくPS5を楽しむことができます。...

コールオブデューティー モダン・ウォーフェアⅡ

2009年に発売された神ゲー「COD:MW2」が2022年になり「COD:MWⅡ」となり新しくなりました。

リメイクではなく、2019年に発売された大ヒット作『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』の続編です。

あのプライス大尉、ゴースト、マクタビッシュ、ソープなどの人気キャラクターをまたお目にかけることができます。

当然マルチプレイも120fpsに対応しているの、COD好きはマストバイのソフトですよ。

なかむくん

あの懐かしいMW2とは良い意味で別物。
全く新しいヌルヌル感がするMWⅡを味わってほしいです。

レインボーシックスシージ

2015年に発売され約6年が経過しましたが、未だに人気の「レインボーシックスシージ(R6S)

PS4までは60fpsでしたが、PS5では120fpsになりました。

やはり60fpsと比べると120fpsは圧倒的なヌルヌル感で快適そのもの。

120fpsの快感を味わうと、PS4には絶対に戻れません。

R6Sのファンならプレイする価値のあるゲームなので要チェックですよ。

PS4とPS5はクロスプレイの対象です。PS5は120fpsなのでPS4より有利に働きます。

なかむくん

120fps>60fpsは揺るぎない事実。

デビルメイクライ5 スペシャルエディション

デビルメイクライ5も120fps対応の数少ないゲームソフト。

120fpsになり、特有の圧倒的な爽快感はさらに凄まじいことになっています。

デビルメイクライはストーリーに繋がりがあるので、シリーズ初の方は以下の公式動画を見るとバッチリ理解できます。

フォートナイト

120fpsに対応した「フォートナイト」をプレイするためにPS5を購入した方も多いのではないでしょうか。

フォートナイトは、瞬発的な操作を求められるのでやはりリフレッシュレートが高い方が快適にプレイできます。

クロスプレイも対応しているので60fpsに比べると、120fpsはかなり有利。

オフラインゲームよりもオンラインゲームの方が恩恵を享受できます。

PS4やswitchなどでフォートナイトをプレイしていた方は、ぜひ120fpsに対応したPS5でプレイしてみてください。

ヌルヌル感が全然違い快適にプレイできるのでおすすめです。

なかむくん

特にクラフト時のヌルヌル感は、技術の進歩に感動しました。

キーマウの使用も可能なので、気になる方はぜひ以下の記事を参考にしてください。

【2025年最新】PS5向けのおすすめのキーボード7選PS5におすすめのキーボードはこれだ!!本記事では僕が厳選しオススメするゲーミングキーボードを紹介しています。導入するメリットは「コマンド設定」「文字入力が高速になる」様々です。...
【2025年最新】PS5におすすめのマウス8選。キーマウが強いのか?PS5のおすすめマウスが知りたいですか?本記事では、僕が厳選しオススメするゲーミングマウスを紹介しています。良いマウスは利便性のみならず、より快適に楽しくPS5を楽しむことができます。...

ボーダーランズ3

ボーダーランズシリーズは、全世界4100万本以上の売り上げを誇り、シューティングRPGの金字塔とも呼ばれるほどの超名作シリーズ。

ボーダーランズ3は、ド派手なアクションにキャラクター成長要素を融合させたシューティングRPG。

一言でいうとハクスラとFPSを合わせたアメコミ風のRPGです。

ディスティニー2

宇宙で戦うハイスピードFPS。

基本オンラインで仲間と一緒に地球を救うアクションシューティング。

ダウンロード専売のゲームです。

仁王 コレクション

仁王コレクションは2021年2月4日発売です。

仁王コレクションには「仁王」と「仁王2」の2つが同梱されています。

仁王シリーズは控えめに言って神ゲーなので、120fpsでプレイしない手はないでしょう。ぜひPS5で仁王をプレイしましょう!

ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク

今作のゴッドオブウォーラグナロクはストーリー、ゲーム性、音楽、映像、どれをとっても素晴らしいという評価が多く、非常に好評されている作品です。

やはりGoWの独特の爽快感を120fpsで楽しめるのは嬉しいですよね。

間違いなくおすすめできる作品のひとつです。

Ghostwire:Tokyo

2022年3月25日に発売された「ゴーストワイヤー:トウキョウ」も120fps対応ゲーム。

東京の渋谷を再現しゲームに落とし込まれた世界観ある作品です。

龍が如くよりも自由度が高い「オープンワールドゲーム」として知られ注目を集めています。

オーバーウォッチ2

2022年10月4日にリリースされた「オーバーウォッチ2」は120fpsに対応しています。

「基本プレイ無料」の5vs5チーム制アクションゲーム。

タンク、ダメージ、サポートのロールに分かれてチームで協力して戦うFPS。

キャラクターそれぞれに役割があり、特殊能力を使うことができます。

フレンドとボイスチャットで連携しながらプレイすると白熱して楽しいです。

オンラインゲームなので、120fpsの恩恵を大きく教授することができます。

PS4のOWと比較しても、良い意味で全く別物の快適性を味わえるのでおすすめです。

モンスターハンターライズ

モンハンライズが満を持してPS5に登場。120fps対応となります。

今まではswitchのみでしか販売されていませんでした。

しかし、2023年1月20日にPS5でダウンロード専売でリリース。

PS5で120fps対応のモンハンが販売されるのは初めてです。

60fpsとは全く違うので、この機会に120fpsのモンハンライズを遊んでみましょう。

当然、モンハンワールドよりもヌルヌル動くので楽しいですよ。

ジャンル別おすすめ!120fps対応PS5ゲーム

PS5で120fpsに対応しているゲームは200本以上ありますが、その中でもジャンルによって「体感の差」が大きく出ます。ここでは、人気の高いジャンルごとにおすすめの120fps対応タイトルを紹介します。実際にプレイしてみると、60fpsとの違いが一目瞭然です。

FPS・TPS(シューティングゲーム)

反応速度が勝敗を分けるジャンルこそ、120fpsが必須!
映像のカクつきが減り、敵の動きを正確に捉えやすくなるので、初心者から上級者まで恩恵を実感できます。

  • Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
  • Call of Duty: Modern Warfare II / III
  • Call of Duty: Warzone 2.0
  • Battlefield 2042(バトルフィールド2042)
  • Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)
  • Destiny 2(デスティニー2)
  • Overwatch 2(オーバーウォッチ2)

特に「Apex Legends」や「Call of Duty」シリーズは、競技性が高く120fpsのメリットをダイレクトに感じられる代表格。PS5 120fps対応ゲームの中でもFPSは最優先でチェックすべきジャンルです。

アクション・格闘ゲーム

アクションや格ゲーは、入力の遅延がほんのわずかでも命取りになります。120fpsに対応したPS5ゲームなら、操作と画面の反応が一体化し、キャラが自分の分身のように動く感覚が味わえます。

  • Devil May Cry 5 Special Edition(デビルメイクライ5 SE)
  • GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)
  • ストリートファイター6
  • Ghostrunner(ゴーストランナー)
  • Returnal(リターナル)
  • Nioh Collection(仁王コレクション)

格闘ゲームファンにとって、120fpsは勝率に直結する大きな武器。PS5 120fps対応ゲームの中でも「ストリートファイター6」や「ギルティギア」はプロゲーマーからも評価が高いです。

レーシングゲーム

スピード感が命のレースゲームは、120fpsで映像が滑らかになることで臨場感が圧倒的に向上します。視界のチラつきが減り、ハンドル操作の精度が上がるため、上達速度も早くなるのが魅力です。

  • グランツーリスモ7
  • DIRT 5(ダート5)
  • Asphalt Legends Unite(アスファルト レジェンズ ユナイト)

特に「グランツーリスモ7」は4K解像度・120fps対応を実現した数少ない作品で、PS5の真価を体感できる一本です。

バトルロイヤル & マルチプレイ系

不特定多数と戦うマルチプレイゲームでは、相手より一瞬早く動けるかどうかが勝敗の分かれ目。120fps環境なら、敵の位置をいち早く視認し、正確に照準を合わせられるため圧倒的に有利になります。

  • Fortnite(フォートナイト)
  • Call of Duty: Warzone
  • Knockout City(ノックアウトシティ)
  • Rocket League(ロケットリーグ)

フォートナイトの建築やロケットリーグの高速サッカーは、120fpsでプレイすると操作精度が別次元。PS5 120fps対応ゲームの入門として最もおすすめのジャンルです。

PS5で120fpsを出すための設定方法

PS5は本体スペック的に120fpsに対応していますが、設定を正しく行わないとその性能を引き出せません。ここでは、誰でも簡単にできる「120fpsを出すための手順」と「必要な環境」を解説します。

本体設定でパフォーマンス優先を選ぶ

  1. PS5のホーム画面で「設定」を開く
  2. 「セーブデータとゲーム/アプリ設定」を選択
  3. 「ゲームプリセット」内の「パフォーマンス優先」モードを有効化

これで、120fps対応ゲームを起動した際に、自動的にフレームレート優先のモードが選ばれるようになります。

画面とビデオの設定を見直す

  1. 「設定」 → 「画面とビデオ」へ進む
  2. 「映像出力」から「120Hz出力」を「自動」に設定
  3. 「VRR(可変リフレッシュレート)」をオンにすると、さらに映像が安定

HDMI 2.1対応ケーブルを使用する

PS5に同梱されている純正HDMIケーブルはHDMI 2.1に対応しています。必ずこれを使うか、同等規格のケーブルを利用しましょう。古いHDMI 2.0ケーブルでは120fpsが出ないケースがあるため要注意です。

120Hz対応のモニター・テレビが必須

PS5が120fpsを出すには、接続先のディスプレイが120Hz以上に対応している必要があります。特にFPSや格闘ゲームを快適にプレイしたいなら、リフレッシュレート144Hzや240Hz対応のゲーミングモニターを選ぶと安心です。テレビの場合も「4K/120Hz対応」を明記しているモデルをチェックしましょう。

ゲーム側のオプションを確認

一部のタイトルでは、ゲーム内で「パフォーマンスモード」「120fpsモード」をオンにする必要があります。例えば「Call of Duty」や「Fortnite」では、設定画面から手動で切り替えないと120fpsにならないので注意が必要です。

PS5で120fpsを楽しむために必要な環境

PS5は120fps出力に対応していますが、実際に快適なプレイを楽しむには“周辺環境”を整えることが欠かせません。ここでは、120fpsをフルに体感するために必要な機材やポイントをまとめました。

HDMI 2.1対応ケーブル

PS5本体に同梱されているHDMIケーブルは、HDMI 2.1に対応しています。必ずこの純正ケーブル、もしくはHDMI 2.1規格に対応したケーブルを使用しましょう。古いHDMI 2.0ケーブルを使うと120fpsで出力されないことがあるため要注意です。

120Hz対応モニター・テレビ

最も重要なのがディスプレイです。PS5で120fpsを楽しむには、120Hz以上のリフレッシュレートに対応したモニターやテレビが必須となります。

  • FPSや格闘ゲームを本気でプレイしたい人 → ゲーミングモニター(144Hz・240Hz対応) が最適
  • 大画面で迫力を楽しみたい人 → 4K/120Hz対応テレビ を選ぶのがおすすめ

テレビの場合、2021年以降の最新モデルの多くは「4K/120Hz」「VRR対応」を備えているため、購入時にスペック表を必ずチェックしましょう。

VRR(可変リフレッシュレート)対応

PS5はVRRに対応しているため、VRRに対応したディスプレイを使うとさらに快適です。これによりフレームレートが安定し、映像のカクつきやティアリングが大幅に軽減されます。

高速インターネット回線(オンライン対戦向け)

FPSやバトルロイヤルなどのマルチプレイタイトルでは、120fpsだけでなく通信環境も重要です。光回線など安定した高速回線を利用し、可能であれば有線LANで接続するとラグが減り、操作レスポンスも向上します。

ゲーム内設定の最適化

タイトルによってはゲーム内のオプションで「パフォーマンス優先」「120fpsモード」を選択しなければ有効にならないことがあります。特に「Call of Duty」や「Fortnite」などの人気ゲームでは手動設定が必要なので忘れずにチェックしましょう。

PS5の120fps対応ゲームのメリット

PS5の120fps対応ゲームのメリットは以下のとおりです。

PS5の120fps対応ゲームのメリット

  • 映像がぬるぬる動く
  • 快適に動くことでゲームに集中できる
  • オンラインシューティングゲームでは有利に働く

PS5には120fpsに対応しているゲームが一部あります。

120fpsと60fpsは大きな差があります。

特にオンラインでのFPSなどのシューティングゲームにおいては、120fpsの方が非常に有利に働きます。

120fpsに慣れると60fpsに戻れないほど快適なので、ぜひ120fps対応ゲームで遊んでみましょう。

【2025年最新】PS5の120fps対応ゲーム一覧|まとめ

今回は「【2025年最新】PS5の120fps対応ゲーム一覧」を記事にしました。

PS5は最大120fps出力に対応しており、対応タイトルでは従来の60fpsとは比べものにならないほど滑らかな映像と反応速度を体感できます。特にFPSや格闘ゲーム、レーシングといったジャンルでは、120fpsが勝敗を分けるカギになることも少なくありません。

2025年現在、PS5で遊べる120fps対応ゲームは200本以上にのぼり、代表的なものだけでも「Apex Legends」「Call of Dutyシリーズ」「グランツーリスモ7」「ストリートファイター6」など、人気作が揃っています。今後もアップデートや新作によってラインナップはさらに拡大していくでしょう。

また、PS5で120fpsを楽しむには「パフォーマンス優先の設定」「HDMI 2.1ケーブル」「120Hz以上対応モニターやテレビ」といった環境が必須です。これらを整えることで、初めて本当の意味での次世代プレイが実現します。

もし「PS5 120fps対応ゲームを本気で楽しみたい」と考えているなら、対応タイトルの一覧をチェックしつつ、自分のプレイスタイルに合った環境を揃えることが大切です。ぜひこの記事を参考に、あなたも次世代のゲーム体験を手に入れてください!

Q:すべてのPS5ゲームが120fpsに対応しているの?

A:いいえ。PS5自体は120fps出力に対応していますが、すべてのゲームで利用できるわけではありません。**「PS5 120fps 対応ゲーム」**として公式に最適化されているタイトルでのみ利用可能です。今後もアップデートや新作で対応タイトルは増えていく見込みです。

Q:120fpsと60fpsの違いは誰でも分かる?

A:はい。特にFPSや格闘ゲームのような動きの速いジャンルでは、60fpsと120fpsの違いを多くの人が体感できます。操作レスポンスが良くなり、映像がヌルヌル動くので「一度体験すると戻れない」と感じるプレイヤーも多いです。

Q:PS5で4K 120fpsは可能?

A:可能です。ただし、4K/120Hz対応のテレビやモニターが必須となります。また、ゲームによっては「解像度を下げて120fps」「4Kで60fps」といった選択制になっている場合もあるので、環境とプレイスタイルに合わせて設定を切り替えるのがおすすめです。

Q:HDMIケーブルは何を使えばいい?

A:PS5に同梱されている純正HDMIケーブルがHDMI 2.1対応なので、それを使えばOKです。別途購入する場合も、必ずHDMI 2.1規格に対応したケーブルを選びましょう。

Q:モニターとテレビならどっちがいい?

A:競技性を求めるなら応答速度の速いゲーミングモニター、大画面で迫力を重視するなら4K/120Hz対応テレビがおすすめです。利用シーンに応じて選びましょう。

Q:オンライン対戦に120fpsは有利?

A:はい。有利です。120fpsでは敵の動きをより早く正確に認識でき、入力遅延も少ないため撃ち合いで優位に立ちやすくなります。特に「Apex Legends」や「Call of Duty」など、対戦重視のタイトルでは効果が大きいです。

【2025年最新】PS5におすすめのマウス8選。キーマウが強いのか?PS5のおすすめマウスが知りたいですか?本記事では、僕が厳選しオススメするゲーミングマウスを紹介しています。良いマウスは利便性のみならず、より快適に楽しくPS5を楽しむことができます。...
【買うべき】PS5に必要なおすすめ周辺機器【アクセサリー・便利グッズ】PS5のおすすめ周辺機器が知りたいですか?本記事では、僕が厳選し、おすすめする周辺機器を紹介しています。良い周辺機器は利便性のみならず、より快適にPS5を楽しむことができます。...
PS5向けのおすすめヘッドセット7選PS5のおすすめヘッドセットが知りたいですか?本記事では、僕が厳選しオススメするヘッドセットを紹介しています。良いヘッドセットは利便性のみならず、より快適にPS5を楽しむことができます。...
ABOUT ME
なかむ
▶長野県に生まれる ▶4大を卒業 ▶東京都の大手企業に就職 ▶会社員の傍ら「みなとブログ」運営 ▶︎圧倒的運動不足 ▶︎ガジェットが大好き ▶︎Apple製品とSurfaceを愛しています。