「Surface Pro 8 の非純正キーボードが知りたい!」
今回はこんな悩みに応えていきます。
Surface Pro 8にキーボードは必須アイテムです。
しかし、純正キーボードはかなりお高め…。
しかも非純正キーボードと機能はほぼ変わりません。
であれば、コスパの高い非純正キーボードでもいいのではないでしょうか?
そんなわけで今回は「Surface Pro 8 におすすめの非純正キーボード7選」を記事にしていきます。
Surface Pro 8のキーボードの選び方
キーボードの選び方は大きく分けて2つあります。
USB接続
USB接続はその名の通り、USBを用いて接続します。
Surface Pro 7 のUSBポートに接続して使用可能。
有線の場合
遅延もほぼなく安定性がありますが、ケーブルが煩わしいことがデメリットです。
無線の場合
ケーブルが無く煩わしさがないのですが、やはり貴重なSurfacePro 7 のUSBポートが一つ埋まってしまいます。
Bluetooth接続
Bluetooth接続はSurface Pro と一度ペアリングしてしまえば、次回から接続の設定をすることなく、自動でSurface Pro 本体とキーボードが接続されます。
完全に無線なので持ち運びも取り回しも楽なので、気軽に使用可能です。
Surface Pro の貴重なUSBポートを埋めずに使うことができるのもメリットの一つです!
Surface Pro 8 におすすめの非純正キーボード
Surface Pro 8をキーボードなしで使うとなると、画面に直接タッチして文字入力することになります。
やはり長文になると圧倒的に物理キーボードの方が入力は快適です。
しかし、純正キーボードはややお高め…。
そんなわけで今回はおすすめの非純正キーボードを紹介していきます。
Dadanism Surface Pro 8 キーボード
DadanismのキーボードはSurface Pro 8用に設計されており、純正と同じように本体とマグネットで吸着します。
またキーボードの本来の役割はもちろん、タッチパッドは大きく操作しやすいのも特徴の一つです。
そして重量は純正の約半分の354gと非常に軽量なのも屋外への持ち運びが多い方にとって嬉しいですよね。
コードが要らないBluetooth接続なので場所を選ばず使用することができます。
純正とほとんど変わらない機能で5,000円を下回りコスパも抜群。
おすすめの非純正キーボードです。
MOKO Surface Pro 8 2021 キーボード
こちらのキーボードの特徴は7色のバックライトが点灯することです。
バックライトの役割が暗所での作業を可能とすることがメインですが、僕は好きな色を点灯させることによってモチベーションが上がることだと思います。
7色の中で好きな色を選ぶことができるので、その時の気分によって変えれるのは楽しいですよね。
そして重量は脅威の329gと非常に軽量なので持ち運びもしやすいです。
純正と同様にマグネットで本体に吸着するので本体のカバーとしての役割も可能となります。
バックライトを好きな色に点灯できる一風変わったおすすめのキーボードです。
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード
Ankerという安心安全で絶大な信頼を集めるブランドからBluetoothキーボードが発売。
重さわずか200gという軽量さで、持ち運びに適したBluetoothキーボードです。
白を基調としたキーボードのデザインがスタイリッシュで格好良く、
Surface Pro 8 の世界観とマッチした仕上がりになっています。
iClever 折り畳みキーボード Bluetooth
iCleverのキーボードは折り畳み式が特徴。
それでいてタッチパッドも付いている利便性抜群なキーボードです。
Surface Pro 8のユーザーは屋外に持ち運ぶ機会が多いと思います・
持ち運ぶときは折り畳むことでコンパクトにできるので、小さいバッグや大き目のポケットにも入ってしまう程、持ち運びには最適です。
持ち物を最小限に抑えたい方にオススメのキーボードです。
ロジクール ワイヤレスキーボード
丸いキーは、一般的な四角いキーと比べて角ばっておらず、キーとキーとの間のスペースが広いことが特徴的です。
キーとキーの間が広いメリットは誤入力が少なくなります。
どうしてもコンパクトなモバイル用のキーボードだとキーとキーの間が狭くなり誤入力が多くなってしまいますが、丸いキーにすることによってそれらを改善することができます。
エレコム Bluetooth マルチペアリング ミニキーボード
こちらのキーボードはサイズが小さく取り回しやすいミニキーボードです。
マルチペアリングに対応しており、最大3台まで同時に接続することが可能です。
例えばSurface Pro 8に接続した状態でボタン一つ押すだけで、スマホやタブレットに入力することができるので、複数台で作業をする方にもオススメです。
また、アルミとホワイトを基調としたデザインもカッコいいですよね。
機能性、デザイン性共におすすめしたいミニキーボードです。
ロジクール ワイヤレスキーボード K295GP
自宅で長文を入力するときは持ち運び用のミニキーボードではなく、使いやすいキーボードを使いたいですよね。
こちらのキーボードは全てのキーが揃っているワイヤレスキーボードです。
常に人気No.1を守っている大人気キーボード。
静音タイプかつキーの押し心地のやわらかさが病みつきになります。
ミニキーボードではなく、自宅用のワイヤレスキーボードを探している方は文句なしにこちらのキーボードがおすすめです。
Surface Pro 8 におすすめの非純正キーボード7選|まとめ
今回は「Surface Pro 8 におすすめの非純正キーボード7選」を記事にしました。
ひとえにキーボードといっても店頭で見てみるとたくさんあり困ってしまいますよね。
今回紹介したキーボードはすべてSurface Pro 8におすすめのキーボードです。
本記事があなたのキーボード選びの参考になれば幸いです。









