ガジェット

Xperia 10 IV におすすめの保護フィルム8選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「Xperia 10 IV におすすめの保護フィルムを教えて!」

今回はこんな要望に応えていきます。

Xperia 10 Ⅳ の発売日は2022年7月8日に発売されたSONYが誇るスマホ。

発売当初から大人気のXperia 10 IV。根強いファンも多いでしょう。

素晴らしいスマホを綺麗に美しく使うには保護フィルムは必須アイテムです。

そんなわけで今回は「Xperia 10 IV におすすめの保護フィルム8選」を記事にしていきます。

Xperia 10 IV に保護フィルムはいらない?

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場>>
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング>>

「Xperia 10 IV に保護フィルムはいらない?」

こんな声をたまに耳にします。

Xperia 10 IV の液晶は強化ガラスを使用しているため、割れにくく傷は付きにくいです。

しかし、絶対に割れない!傷が付かない!という保証はどこにもありません。

液晶を保護することに越したことはありません。

例えば、万が一Xperia 10 IV を落下させて、画面にヒビが入ってしまった場合、かなりの修理代がかかります。

そういう面でも「保護フィルム」を貼る費用対効果は高いです。

スマホを購入したら必ず保護フィルムを貼りましょう。

なかむくん

備えあれば患いなしです!

保護フィルム・保護ガラスの違い、特徴とは?

保護フィルムと保護ガラスは似て非なるモノです。

それぞれの違い、特徴を紹介していきます。

保護フィルム

「保護フィルム」はその名の通り液晶を傷から守ってくれるフィルムです。

非常に薄いので画面に貼って、横から見ても違和感がないほど薄いです。

さらに安価で購入できるので、とにかく液晶を守りたい方におすすめ。

デメリットとして、薄くペラペラなので上手に貼らないと気泡が出来てしまうことです。

また、保護ガラスよりも耐衝撃性が弱いのもデメリットの一つです。

屋内で使う頻度が高い方におすすめ

【保護フィルムのメリット】

  • 薄い
  • 軽量
  • 安価

【保護フィルムのデメリット】

  • 気泡が出来やすい
  • 衝撃に弱い

保護ガラス

「保護ガラス」はガラス素材なので耐衝撃性に優れています。

ガラスはフィルムよりも衝撃に強く、誤って落下してしまった場合も保護ガラスの方が本体に傷が入らないことが多いです。

また、透明度も高いため、なにも貼り付けていないかのように違和感がありません。

しかし、保護フィルムよりも少し高価で、わずかですが保護ガラスの方が重いです。

屋外で使う頻度の高い方におすすめ

なかむくん

今は保護ガラスの方が主流だね!

【保護ガラスのメリット】

  • 耐衝撃性が高い
  • 透明度が高い
  • 気泡が入りにくい

【保護ガラスのデメリット】

  • やや高価
  • 厚みがある
  • わずかに重い

Xperia 10 IV のおすすめ保護フィルム・保護ガラス

Xperia 10 IVは高級感がありスタイリッシュな最新スマートフォン。

しかしながら、保護フィルムなしで使っていると無数に傷が入ってしまいます。

極端な話、ポケットの出し入れをする際においても細かな傷は入ります

では、どうしたらいいでしょうか?

その通り『保護フィルム・保護ガラス』を貼り付けます。

そんなわけでXperia 10 IV のおすすめ保護フィルム・保護ガラスを紹介していきます。

FAMROLLS Xperia 10 IV ガラスフィルム

FAMROLLS Xperia 10 IV ガラスフィルム」は、日本製ガラスを使用したコスパの良いガラスフィルム。

こちらの商品には「ガラスフィルム×2」に加えて「カメラレンズ保護フィルム×2」が同梱されています。

それでいて価格は1,000円を下回るコストパフォーマンス。

私もそうですが、保護フィルムを貼るのが苦手な方にとって2枚ずつ同梱というのは嬉しいですよね。

そして、万が一製品に満足できない場合は、全額返金、交換、返品に対応しているとのことなので、安心して購入できます。

ネット上の評価も非常に良好で、人気のあるおすすめのガラスフィルムです。

なかむくん

カメラレンズは意外と傷つきやすいので、保護フィルムを付けよう!

Boesklenn Xperia 10 IV ガラスフィルム

Boesklenn Xperia 10 IVガラスフィルム」は、非常に高性能ガラスフィルムです。

日本AGC旭硝子を使用しているのでガラスのクオリティは高いです。

例えば、ガラスフィルムは基本的に厚みがあり、少しながら使用していて違和感があります。

しかし、こちらのガラスフィルムの厚みはなんと0.26mm。圧倒的な薄さを誇ります。

さらに表面硬度は9H。ナイフ同等の硬さと言われています。

また、ガラスフィルムには「飛散防止処理」が行われているので、万が一割れてしまった場合でも必要以上にガラスが散らばらず安心です。

高性能で安心な日本製ガラスフィルムです。

なかむくん

0.26mmはガラスフィルムにしては薄すぎる!

Glaskelon Xperia 10 IV 耐衝撃ガラスフィルム

Glaskelon Xperia 10 IV 耐衝撃ガラスフィルム」は、フィルムのフチに特殊な加工が施されている耐衝撃ガラスフィルム。

ガラスフィルムの欠点として、局所的な衝撃に弱いことが挙げられます。

例えば、スマホの側面から衝撃が加えられると、ガラスフィルムが割れてしまう可能性があります。

しかし、こちらのガラスフィルムはそんな割れを防ぐために、フィルムのフチの特殊な加工により割れる心配がありません。

一つ前に紹介したガラスフィルムも同じメーカーではありますが、それに比べ耐衝撃性に特化しているので、わずかに厚みがあります。

とにかく耐衝撃性に特化したガラスフィルムなのでよく落とす方におすすめです。

なかむくん

フチの部分は黒いので貼っていて違和感がないよ!

seninhi Xperia 10 IV ガラスフィルム

seninhi Xperia 10 IV ガラスフィルム」は日本製の素材を用いたガラスフィルム。

フィルムの硬度は9H。

9Hという硬度はナイフなどに匹敵する硬さだと言われています。

グレア加工されており、表面はピカピカ。指の滑りが滑らかです。

また、ガラスフィルムを貼るのが苦手な方でも安心。フィルムはなんと併せて4枚も同梱されています。

さらに、こちらのガラスフィルムに満足できない場合、180日間の全額返金・交換もあるのでカスタマーサービスもばっちりですね。

なかむくん

カスタマーサービスが充実していると安心できるね!

OVER’s Xperia 10 IV ガラスザムライ らくらくクリップ付き

OVER’s Xperia 10 IV ガラスザムライ らくらくクリップ付き」は、前代未聞の硬度10Hの保護ガラス。

硬度10Hと言うとピンとこないかもしれませんが、ナイフの表面よりも硬いと言われています。

10Hだとわり3,000円クラスの保護ガラスが多いですが、ガラスザムライはなんと約1,000円で購入可能。

また、この価格ながら丁寧に「らくらくクリップ」という貼り付けガイドまで同梱。

「らくらくクリップ」は、横置きスタンドとしても使えるので、貼り付けが終わったらスタンドとして持ち歩くのもいいでしょう。

日本の会社ですがコスパ最強の高スペック、保護ガラスです。

なかむくん

ガラスザムライブルーライトカットモデルは下記のリンクよりご覧ください!

Agrado Xperia 10 IV 覗き見防止フィルム

Agrado Xperia 10 IV 覗き見防止フィルム」は、安心の覗き見を防止する加工がされたフィルム。

電車に乗っていると、あえて見ようとしているわけではありませんが、視界に入ってきますよね。

電車内では見ようとすれば簡単に覗き見できてしまう環境なのです。

覗き見を防止するには、「画面を暗くする」「覗き見防止フィルムをつける」この2つしか防止する術はありません。

覗き見防止フィルムは、正面からのみ画面を見ることができます。角度があると見ることができないのです。

これは銀行などのATMにも同じ加工がされています。

覗き見を気にされる方はぜひ覗き見防止フィルムも選択肢の一つにいれましょう。

なかむくん

ブルーライトカット、アンチグレアで便利♪

エレコム Xperia 10 IV 割れないFILM

エレコム Xperia 10 IV 割れないFILM」は、PET素材で作られた保護フィルム。

こちらはガラスフィルムではないので、非常に薄く、軽いのが特徴。

やはりガラスフィルムは少しながら重みがあるので、重量にこだわる方にはおすすめ。

特徴の「アンチグレア」は、反射を防止します。
スマホを使用するとき太陽や照明の反射が気になりませんか?

アンチグレアはそういった反射を防止します。

ただデメリットとして、液晶モニターが「グレア」よりも少しモザイクがかったように見えてしまいます。

しかし、それらを加味してもアンチグレアは効果のある素晴らしい機能なので、気になる方は一回試してみましょう。

なかむくん

エレコム製で1,000円以下なのでお得!

エレコム Xperia 10 IV 全面保護フィルム

エレコム Xperia 10 IV 全面保護フィルム」は、液晶面を全面保護できる便利なフィルム。

一般的なフィルムは、上下左右わずかにフィルムにより保護されていない部分があります。

ポケットから出し入れする際に小石や大きなホコリなどが入っていると、傷がつく恐れがあります。

そんな事態を回避するには、全面フルカバーできる保護フィルムしかありません。

ただ、全面保護フィルムは貼り付けが少し難しいことが欠点です。

保護フィルムを貼るのが得意な方におすすめです。

なかむくん

フィルムの貼り付けはホコリが浮遊していない浴室で行いましょう!

Xperia 10 IV におすすめの保護フィルム8選|まとめ

今回は「Xperia 10 IV におすすめの保護フィルム8選」を記事にしました。

どうしても液晶は使用中は常に見ているものですから、傷は気になってしまいます。

一度付いた傷はもう取り除くことはできません。

そうであれば、保護フィルムや保護ガラスの購入費用など安い物だと思います。

Xperia 10 IV 向けのおすすめケース7選Xperia 10 IV のおすすめケースが知りたいですか?本記事ではXperia 10 IV におすすめのケースやかわいいケースを7選紹介しています。スマホを長く綺麗に使うのならケースは必須アイテム。ケースを付けることで耐衝撃性はもちろん、手帳型やリング付きケースを使うことで利便性ある機能を付加することもできます。...
ABOUT ME
なかむ
▶長野県に生まれる ▶4大を卒業 ▶東京都の大手企業に就職 ▶会社員の傍ら「みなとブログ」運営 ▶︎圧倒的運動不足 ▶︎ガジェットが大好き ▶︎Apple製品とSurfaceを愛しています。