PS5向けのオススメのアケコンが知りたい!
今回はこんな悩みに応えていきます。
アーケードコントローラー(通称アケコン)は、瞬間的な操作が必要とされるので、アケコンがかなり重宝されます。
特にマキオンなどの格ゲーをプレイされている方には必須アイテム。
そんなわけで今回は「PS5向けオススメのアケコン7選【初心者~ガチ向け】」を記事にしていきます。
目次
PS5向けオススメのアケコン

PS5でアケコンを使うメリットはたくさんあります。
【アケコンを使うメリット】
- ゲーセンと同じ操作が可能
- 瞬間的にボタンを入力できる
- ボタンが大きいためコマンドの入力がしやすい
アケコンを使うメリットを挙げだすとキリがないですが、大きなメリットは上記した3点です。
やはり格ゲーなどにおいては、一般的なコントローラーよりもアケコンの方が遥かに使いやすいのでぜひ導入をオススメします。
ホリ リアルアーケードPro.V HAYABUSA【ライセンス品】
おそらくAmazonでもっとも売れているアケコンです。
他社のアケコンと比較してもトップクラスの反応速度が良いと評判です。
適度な重量があり、安定した状態で使用できる点もすばらしいですね。
そして、ソニーライセンス商品ということもあり、信頼性も抜群。
価格は約13,000円ほどですが、スペックを考えるとコスパ最強のアケコンだと思います。
迷ったらコレで間違いないね!
ホリ リアルアーケードPro.V サイレントHAYABUSA【ライセンス品】
1つ目に紹介した「リアルアーケードPro.V HAYABUSA」にサイレント機能が追加されたアケコンです。
アケコンというと、どうしても「カチッカチッ」と音が気になりますよね。
この音が好きという方もいますが…。
その点このアケコンの操作音は非常に静かで、夜でも部屋全体に響き渡りません。
木造のアパートに住んでいる方に、ぜひオススメしたいアケコンです。
夜通し遊んでもOK!
ホリ ファイティングスティック

価格、性能、大きさ全てのバランスが良いアケコンです。
サイズは大きすぎず小さすぎず、操作しやすいサイズ。
価格は10,000円以下で購入できるので、手頃な価格ですよね。
ただ一般的なアケコンと比べて縦幅があるので、机と大きさによっては置けなくなる可能性があるので注意しましょう。
「アケコンを初めて購入する!」
という方にオススメ!
ホリ ファイティングスティックmini
お弁当サイズのアケコンです。
基本的にアケコンはサイズが大きく、置き場所に困る機器です。
しかし、このアケコンは小型で省スペース。机の上に置いても、スペースを取らないので嬉しいですね。
小型とはいえ、一般的なアケコンと性能は変わらないので、十分に選択肢に入る商品です。
このアケコンが5,000円なので非常にコスパが良くオススメです。
サイズは小型、価格も小型!
PS5向けオススメのアケコン7選【初心者~ガチ向け】|まとめ
今回は「PS5向けオススメのアケコン7選【初心者~ガチ向け】」を記事にしました。
2021/03/20現在、PS5のアケコンがホリ以外でほとんど発売されていないので、今回はホリのみの紹介となりました。
しかし、つまるところホリのアケコンが最適解でもあります。
なぜなら、PS4の市場でもホリのアケコンが最も評価が高かったからです。
※本記事は随時更新してまいります。
