「センターパートにおすすめのバームが知りたい!」
今回はこんな要望に応えていきます。
近頃センターパートは男性の中で流行りの綺麗目な髪型です。
セットの仕上げに”ヘアバーム”をすると、まとまりある毛流れになりシルエットも綺麗になります。
個人的にセンターパートに”ヘアバーム”は必須アイテムだと思います。
そんなわけで今回は「センターパートにおすすめのバームを5選紹介」を記事にしていきます。
目次
そもそも”バーム”とは?
そもそも”バーム”は日本語で”軟膏”です。
ではなぜ軟膏をスタイリング剤として使うことが注目されているのでしょうか。
バームは自然由来のオイルを固形化させたもので、本来は肌などに塗り保湿を目的としています。
しかし、バームのナチュラルな風合いと髪にも優しい成分から近年スタイリング剤としても注目されています。
バームは、ヘアワックスとヘアオイルの中間くらいの使用感です。
従って、ワックスよりも決め過ぎず、オイルよりもセット力があるちょうどいい使用感なのです。
セット力はワックスよりも期待できませんが、そのナチュラルな風合いがスタイリング剤として受け入れられています。
センターパートにバームは必要なのか

「センターパートにバームは必要なのか?」
結論、バームは必須ではありませんが、あると自然な風合いにセットできます。
バームはワックスと違いガッチリ決めるスタイリング剤ではないので、ナチュラルな感じにセットすることができます。
また、適度な動きを付けることができるので、セットの仕上げに塗布すると良い感じにまとまりある毛流れを作れます。
したがってバームは必須級のアイテムではありませんが、ヘアオイルと併せて使うと適度なツヤ感と良い感じの毛流れを実現することができます。
ヘアオイルのおすすめについては以下に記事にしていますので、気になる方はご覧ください。

センターパートにおすすめのバーム
ひとえにバームといっても店頭で選ぶと無数にあるのでどれを選べばいいか悩んでしまいますよね。
今回おすすめする商品はすべて自信を持っておすすめできるバームです。
本記事があなたのバーム選びの参考になれば幸いです。
product ヘアバーム 42g
この特徴的なバームの容器を見たことがある方も多いかと思います。
そうプロダクトはヘアバームのパイオニア。
素材は全て天然由来成分なので、髪や頭皮にも優しく、ハンドクリームやリップクリームとしても使えます。
当然、髪に塗布したあと手を洗い流す必要もありません。
程よい毛流れとツヤ感をこれ一つで作れるので、センターパートとは相性抜群。
バームに迷ったらとりあえずこちらを買っておけば間違いありません。
バームと言ったらproduct ヘアバームをイメージする方が多いかと思います!
ナプラ N. ナチュラルバーム 45g
「ナプラ N. ナチュラルバーム」は天然由来原料のみで作られたシアバターベースのナチュラルバーム。
本来は保湿やハンドクリームを目的として作られましたが、昨今は髪に塗布するスタイリング剤として使用する方がほとんど。
N.ナチュラルバームはバームの中で最も有名かと思いますが、実際に使ってみると程よいナチュラル感を作ることができてセンターパート向きのバームです。
香りはほのかに香る柑橘系の自然な香りです。
手に残ったバームはハンドクリームや保湿クリームとしても使えます。
BOTANIST ボタニカルヘアバーム 32g
ボタニストのヘアバームはとにかく香りが素晴らしい。
レモングラスという爽やかな香りの植物の香りがします。
少し価格設定が高めですが、濃度が濃いので少し手に取るだけでツヤ感がでます。
男性だと10円玉くらいの量だと多すぎて、髪がテカテカになってしまうので注意しましょう。
また、バームはオイルの固まりです。人肌程度の温度で溶けるので、手に取ったらよく手に馴染ませてから髪に付けていきましょう。
オーシャントリコ ヘアバーム ライトブルー 40g
オーシャントリコのバームは、最近発売された新製品です。
髪に塗布することを目的として作られたので、ボディクリームとしての役割はありません。
また、他のバームと比べてセット力が少なく、前髪の立ち上がりは難しいかもしれません。
そして、こちらのバームは重めなので軟毛の方が付けるとボリュームが出しづらくなります。
逆に軟毛以外の方が付けると良い感じにボリュームダウンさせることができるので、特に硬毛の方におすすめです。
他のバームと比べて髪に馴染みやすいので、少量手に取るだけで十分です。
軟毛以外の方におすすめ!
アリミノ ハードバーム 60g
アリミノのバームは、バームというよりもワックス感が強いです。
とはいえ、ワックスよりもセット力がないのでワックスとバームの中間という程です。
髪に塗布した後、水で流すとすぐに落ちるのも良いところの一つです。
軟毛の方でもかんたんに動きを付けることができるのでおすすめです。
硬毛の方が使うとボリュームアップしてしまうので注意が必要です。
センターパートにおすすめのバームを5選紹介|まとめ
今回は「センターパートにおすすめのバームを5選紹介」を記事にしました。
普段センターパートでなんとなく決まらないなぁなんて思うことはありませんか?
ぜひ「バーム」を使ってみてください。
バームはツヤ感とまとまり感を実現してくれるのでセンターパートの仕上げに最適です。






 
 
 
 
 



