「Pixel 7 におすすめの保護フィルムが知りたい!」
今回はこんな要望に応えていきます。
Googleが作り出すコスパ最強のスマホ「Pixel 7」
そんな素晴らしいスマホを綺麗に美しく使うには保護フィルムは必須アイテムです。
そんなわけで今回は「Pixel 7 におすすめの保護フィルム7選【指紋認証OK】」を記事にしていきます。
Pixel 7 のおすすめケースが知りたい方は以下のリンクよりご覧ください。

目次
Pixel 7 に保護フィルムはいらない?
「Pixel 7 に保護フィルムはいらない?」
こんな声をたまに耳にします。
結論から言って、Pixel 7を購入したら保護フィルムは必要です。
Pixel 7 の液晶は強化ガラスを使用しているため、割れにくく傷は付きにくいです。
しかし、絶対に割れない!傷が付かない!という保証はどこにもありません。
液晶を保護することに越したことはありません。
備えあれば患いなしですよ。
保護フィルム・保護ガラスの違い、特徴とは?
保護フィルムと保護ガラスは似て非なるモノです。
それぞれの違い、特徴を紹介していきます。
保護フィルム
「保護フィルム」はその名の通り液晶を傷から守ってくれるフィルムです。
非常に薄いので画面に貼って、横から見ても違和感がないほど薄いです。
さらに安価で購入できるので、とにかく液晶を守りたい方におすすめ。
デメリットとして、薄くペラペラなので上手に貼らないと気泡が出来てしまうことです。
また、保護ガラスよりも耐衝撃性が弱いのもデメリットの一つです。
屋内で使う頻度が高い方におすすめ。
保護ガラス
「保護ガラス」はガラス素材なので耐衝撃性に優れています。
ガラスはフィルムよりも衝撃に強く、誤って落下してしまった場合も保護ガラスの方が本体に傷が入らないことが多いです。
また、透明度も高いため、なにも貼り付けていないかのように違和感がありません。
しかし、保護フィルムよりも少し高価で、わずかですが保護ガラスの方が重いです。
屋外で使う頻度の高い方におすすめ。
今は保護ガラスの方が主流だね!
Pixel 7 のおすすめ保護フィルム・保護ガラス
Pixel 7は高級感がありスタイリッシュな最新スマートフォン。
しかしながら、保護フィルムなしで使っていると無数に傷が入ってしまいます。
極端な話、ポケットの出し入れをする際においても細かな傷は入ります。
では、どうしたらいいでしょうか?
その通り『保護フィルム・保護ガラス』を貼り付けます。
そんなわけでPixel 7 のおすすめ保護フィルム・保護ガラスを紹介していきます。
Boiyiklonn Google Pixel 7 ガラスフィルム
こちらのガラスフィルムは圧倒的な評価を集める人気商品。
累計出荷枚数は100万枚を超えるベストセラーです。
ガラスフィルムの薄さはなんと0.26mm。
本体に異物が貼られているという違和感なく、かつ高感度の使用感を実現しています。
高耐久撥油コーティングが施され、汚れや油分をはじき、指紋がつきにくく、付着した汚れなどは簡単に拭き取れます。
ガラスフィルムを貼るのが苦手な方でも安心。2枚同梱されているので、もし一回失敗しても大丈夫。
高性能で圧倒的人気のおすすめガラスフィルムです。
seninhi Google Pixel 7 ガラスフィルム
こちらは日本製の素材を用いたガラスフィルム。
フィルムの硬度は9H。
9Hという硬度はナイフなどに匹敵する硬さだと言われています。
グレア加工されており、表面はピカピカ。指の滑りが滑らかです。
また、ガラスフィルムを貼るのが苦手な方でも安心。フィルムはなんと4枚も同梱されています。
さらに、こちらのガラスフィルムに満足できない場合、180日間の全額返金・交換もあるのでカスタマーサービスもばっちりですね。
Huphuro Google Pixel 7 ガラスフィルム
日本の旭硝子の素材を使用したガラスフィルム。
表面硬度は9Hのため、ちょっとやそっとのダメージがあっても傷は付きません。
耐油汚れ・指紋防止・飛散防止などの加工が施されており、万が一ガラスを割ってしまった場合でも飛散しなよう加工されています。
そして、Pixel 7 の問題点としてカメラ周りが鏡面加工されており、傷が付きやすい性質があります。
こちらにはカメラ周りに貼るフィルムも2枚同梱しているのでコスパも素晴らしいです。
Spigen Google Pixel 7 AlignMaster ガラスフィルム
Spigenはアメリカを拠点とする韓国のスマホアクセサリーメーカー。
スマホケースでは耐衝撃性とコスパに優れており、圧倒的な人気を誇ります。
そんなSpigenからガラスフィルムを販売。
特徴はしっかりしたガイド枠付きなので、ガラスフィルムを貼るのが苦手な方でも安心。
フィルムの側面は丸く曲面加工されているので、ガラスフィルム特有の違和感がなく、指の滑りが良い感じです。
Spigenのケースと相性抜群なので、気になる方は以下のリンクよりご覧ください。
Besecou Google Pixel 7 ガラスフィルム
こちらの商品はコスパ抜群。
同梱物は、ガラスフィルム×2,カメラフィルム×2,貼り付けガイド枠×1
さらにガラスフィルムは旭硝子が使われており高品質で素晴らしいです。
フィルムの側面も丸みのある曲面加工が施されています。
評価も高く、ここまでの内容でこの価格は控え目にいってコスパ最高です。
コスパにこだわる方はこれ一択でしょう。
ミヤビックス Google Pixel 7 保護フィルム
ミヤビックスは京都を本社に構えるPC周辺機器メーカー。
ガラスフィルムではないので、ガラスフィルムのわずかな重さが気になる方におすすめ。
また、ガラスフィルムよりも薄いので指紋認証の感度も抜群。
アンチグレア加工されているので、画面の反射を抑えています。
屋外でPixel 7 を使う頻度が高い方には反射が少ないアンチグレアタイプがおすすめです。
明るい日向や太陽の反射も抑えてくれるので便利です。
OVER’s Google Pixel 7 ZEROフィルム
OVER’sは東京に本社を構えるスマホのフィルムを中心に販売している会社です。
あの有名な「ガラスザムライ」を販売している会社でもあります。
こちらのフィルムの特徴はなんと薄さが0.08mm。
ガラスフィルムの1/4を誇り、存在感は商品名のとおりZERO。
まさに貼ったら消えるフィルムと言っても過言ではありません。
極限まで薄さにこだわりたい方に圧倒的おすすめ。
Youtubeに貼り方のガイドが公開されているので、貼るのが苦手な方はぜひご覧ください。
Pixel 7 におすすめの保護フィルム7選|まとめ
今回は「Pixel 7 におすすめの保護フィルム7選【指紋認証OK】」を記事にしました。
保護フィルム・保護ガラスはPixel 7 をいつまでも長く綺麗に使い方に必須アイテム。
一度傷がついたらもう取り除くことはできません。一生の傷です。
今回紹介した商品はすべておすすめできるので、あなたのフィルム選びの参考になれば幸いです。
Pixel 7 のケースも記事にしておりますので、気になる方は以下のリンクよりご覧ください。











