「Galaxy Z Fold4 のおすすめケースが知りたい!」
今回はこんな要望に応えていきます。
『Galaxy Z Fold4』 は、2022年9月29日に発売されたGalaxyの最新スマートフォン。
折り畳みスマホなので、落下時の画面の保護はすでに解決されている問題です。
しかし、画面以外の保護はやはりケースを装着するしかありません。
そんなわけで今回は「Galaxy Z Fold4 のおすすめケース11選」を記事にしていきます。
目次
- 1 Galaxy Z Fold4 のケースの種類【メリット・デメリット】
- 2 Galaxy Z Fold4 のおすすめケース
- 2.1 Spigen Galaxy Z Fold 4 フルカバーケース
- 2.2 Spigen Galaxy Z Fold 4 クリアケース
- 2.3 Sisyphy Galaxy Z Fold 4 カーボン風ケース
- 2.4 Cupoota Galaxy Z Fold 4 PC製ケース
- 2.5 MosFoil Galaxy Z Fold 4 手帳型ケース
- 2.6 SeGinn Samsung Galaxy Z Fold 4 多財布ケース
- 2.7 Yiunssy Galaxy Z Fold 4 リング付ケース
- 2.8 Samsung Galaxy Z Fold4 5G ケース 純正 クリアエッジカバー
- 2.9 Samsung Galaxy Z Fold4 5G ケース 純正 シリコングリップカバー
- 2.10 Samsung Galaxy Z Fold4 5G ケース 純正 レザーカバー
- 2.11 Samsung Galaxy Z Fold4 5G ケース 純正 スリムスタンディングカバー
- 3 Galaxy Z Fold4 のおすすめケース11選|まとめ
Galaxy Z Fold4 のケースの種類【メリット・デメリット】
Galaxy Z Fold4に限らずスマホケースの種類は大きく分けて4つあります。
それは以下のとおりです。
- クリアケース
- 耐衝撃ケース
- リング付きケース
- 手帳型ケース
まず、ケースの紹介をする前にケースそれぞれのメリット、デメリットを紹介します。
クリアケース
本体独自の美しさを保持しつつ、保護することができる!
耐衝撃ケース
耐衝撃に全振りした無骨なケースが多い!
リング付きケース
リング付きケースに慣れると、他のケースが使えなくなるとか…
手帳型ケース
収納力、利便性抜群!
Galaxy Z Fold4 のおすすめケース
それでは「Galaxy Z Fold4」のおすすめケースを紹介していきます。
Galaxy Z Fold4 は折り畳みできるので液晶の保護はできるのですが、液晶以外の保護はできません。
したがって本体を傷づけたくない方はケースは必須アイテム。
今回紹介するケースは全ておすすめできる商品なので、参考にしていただければ幸いです。
Spigen Galaxy Z Fold 4 フルカバーケース
Spigenはアメリカを拠点とする韓国の業界最大手のスマホアクセサリーメーカーです。
耐衝撃性が高くコスパが良いケースを作っていることで有名です。
こちらのケースは、液晶以外のヒンジを含め全て保護するタイプ。ワイヤレス充電も可能です。
米軍MIL規格に対応しており、耐衝撃性はお墨付き。
ケースのフチを0.5mm、カメラレンズより1.45mm高く設計して液晶画面とカメラレンズをキズから守ります。
非常に評価が高く、Galaxy Z Fold 4 のおすすめのケースです。
Spigenのケースにハズレはありません!
米軍MIL規格とは?
米軍が調達する物資のガイドライン。MIL規格に準拠する製品は、非現実的な条件下での使用に耐える製品であることの裏付けの証です。
Spigen Galaxy Z Fold 4 クリアケース
続いてもSpigenのクリアケースの紹介です。
やはりSpigenの強みは耐衝撃性。
こちらのクリアケースながら、米軍MIL規格を取得しており圧倒的な耐衝撃性を誇ります。
また、本体のデザインを損なうことなくケースを装着できるので、クリアケース好きにおすすめ。
クリアケースの問題点として、黄ばみが目立つというところにあります、
しかし、Spigenのクリアケースは、黄ばみ防止加工されているので黄ばみづらいと言われています。
クリアケース好きにおすすめです!
Sisyphy Galaxy Z Fold 4 カーボン風ケース
Sisyphyのケースの特徴は軽量と薄さ。
なんと重量は16g。薄さは0.64mm。装着感ないほど違和感のないケースです。
それでいてしっかり高級感があり、本体を保護することができます。
当然この薄さなのでワイヤレス充電も可能で、ケースを外さずして充電することができます。
デザイン性が良くカッコいいGalaxy Z Fold 4 のケースです。
Cupoota Galaxy Z Fold 4 PC製ケース
こちらのケースはPC(ポリカーボネート)を使用しており、質感といい雰囲気が良いケース。
ヒンジ部の保護はありませんが、非常に薄くおしゃれなケースです。
油分防止コーティングが施されているので、汚れにも強く、クリアタイプよりも水滴、指の脂や化粧品など目に見える跡は付着しないことも特徴。
スタイリッシュなデザインかつシンプルなのでポケットに入れた際にもかさ張らずに出し入れできることもおすすめポイントの一つです。
MosFoil Galaxy Z Fold 4 手帳型ケース
Galaxy Z Fold 4 は折り畳みなので手帳型ケースを諦めている方もいるかと思います。
しかし、MosFoilは貴重な手帳型ケースを販売しているメーカーです。
そしてこちらのケースは安価にも関わらず、カッコいい手帳型レザーケースでコスパも良好。
カードは3枚収納することができるので、Suicaやクレジットカードなどをケースに入れて持ち運ぶことができます。
純正ケースと比べるとかなり安価でコスパの良いおすすめ手帳型レザーケースです。
少しダメージ加工されている渋いケースです。
SeGinn Samsung Galaxy Z Fold 4 多財布ケース
こちらのケースは手帳型ケースの域を超越した財布型ケース。
圧倒的な収納力を誇ります。
カード、お札、硬貨、小物までも、もはや財布の中にスマホケースがあるかのようです。
Galaxy Z Fold4 本体は結構ズッシリした重さですが、それを逆手にとり重いものと割り切ってしまうのもありではないでしょうか?
カラバリは全部で4種類。女性におすすめのカラーもあるので気になる方は上記リンクよりご覧ください。
Yiunssy Galaxy Z Fold 4 リング付ケース
Galaxy Z Fold4 折り畳み式ですが、開くと一般的なスマホよりもかなり大きいです。
スマホを持って歩くこともあるシチュエーションもあるかと思います。
そんなときリングを指に通せば安定して片手でスマホを持って歩くことができます。
また、リングを立たせることによって、簡易的なスタンド機能を得ることが出来るので便利です。
Samsung Galaxy Z Fold4 5G ケース 純正 クリアエッジカバー
Galaxy Z Fold4 は、本体の形状上クリアケースの製造が難しいと思います。
しかし、サムスンより純正のクリアケースが販売されています。
クリアケースは本体本来のデザイン性を損なうことなく使えるので、僕はクリアケース派でもあります。
純正品なので本体とケースの間に無駄な隙間ができるということもありません。
やはり純正ですから、ケースのサイズについては一寸のくるいなく作られているのが魅力ですよね。
ぜひクリアケース好きにオススメしたいサムスン純正ケースです。
クリアケース好きならこれ一択!
Samsung Galaxy Z Fold4 5G ケース 純正 シリコングリップカバー
こちらのケースはサムスン純正のケース。
特徴はケースの背面にシリコングリップが付いていることです。
Galaxy Z Fold4 は、良くも悪くも大きさがあり片手で持つことが難しいです。
また、一般的なスマホと比べると重さもあるのでズッシリ感もあります。
そんなGalaxy Z Fold4 ですが、この純正ケースは背面にシリコングリップが付いているので、手を入れてガッシリ掴むことができます。
寝転んでスマホを使うときでも、このおかげで誤って落ちてくることもないので便利です。
品質はサムスン純正なので間違いありません。迷ったら純正がおすすめです。
純正ですが価格もそこまで高くはありません!
Samsung Galaxy Z Fold4 5G ケース 純正 レザーカバー
こちらもサムスン純正のレザーケース。
さすが純正と言わんばかりか、綺麗に本体の形状に合わせてかたどられており、丁寧にしっかり作られていることがわかります。
そしてレザーケース特有の高級感もサードパーティー製よりもあり、気品を感じられる雰囲気でもあります。
もう少し価格が安ければ全く文句はないのですが、少し高めなので予算に余裕のある方にぜひオススメです。
Samsung Galaxy Z Fold4 5G ケース 純正 スリムスタンディングカバー
続いてもサムスン純正ケースの紹介です。
こちらはのケースの特徴は自立するスタンディングケース。
ケース背面に付いているキックスタンドを立てると手帳型ケースと同様に自立します。
「じゃあ手帳型ケースでいいじゃん」という声も聞こえてきそうですが、手帳型ケースよりも収納や留め具などの余計な装飾がない分、軽量なので持ち歩きにはちょうどいいです。
スタンドは映画や動画、電子書籍をみるときに便利ですよ。
Galaxy Z Fold4 のおすすめケース11選|まとめ
今回は「Galaxy Z Fold4 のおすすめケース11選」を記事にしました。
Galaxy Z Fold4 は、一般的なスマホとは違った折り畳みのスマホです。
使い方もユーザーによって様々。ケースもデザイン性から実用性のあるものまで様々です。
今回紹介したケースは全ておすすめできる商品なので、ぜひ気になる方はチェックしてみましょう。








